-
いまここから始めよう|伊藤 守|コーチングを日本に初めて紹介した著者のいまも色あせない言葉の数々を厳選
2021/12/22 いまここから始めよう, ブックレビュー, 伊藤守, 書評, 読書感想文
コーチングを日本で初めて紹介した著者が著し、累計50万部のベストセラーとなった著作群の中から今も色褪せない言葉の数々をピックアップし、新たに大幅加筆!! 大丈夫、大したことないから 人は自分に問いかけ ...
-
人生を楽しんでいる人は歳をとらない|川田 浩志|幸せ度がアップするメンタル管理
2021/12/21 ブックレビュー, 人生を楽しんでいる人は歳をとらない, 川田浩志, 書評, 読書感想文
アンチエイジングの三つの重要ポイント、1メンタルの管理 2食生活の改善 3運動の実践のなかで最も重要と思われるメンタルの管理を中心に幸せ度がアップする方法を紹介していきます。大事なのは「できるだけ楽し ...
-
「意識しない」力 うまくいくときは、結局みんな、自然体|小林弘幸|どんな場面でも実力を発揮!
2021/12/21 「意識しない」力 うまくいくときは、結局みんな、自然体, ブックレビュー, 小林弘幸, 書評, 読書感想文
大切なプレゼンやスピーチ、万全な体制で練習、準備してきたのに本番で失敗。頭が真っ白になってしまったなんて経験がある人は多いのではないだろうか?どんな場面でも実力を発揮するためのメソッドを医学的にあるい ...
-
「有名人になる」ということ|勝間 和代|どうやったら有名人に?そのとき得られるものは何か、失うものは何か
2021/12/19 「有名人になる」ということ, ブックレビュー, 勝間和代, 書評, 読書感想文
有名人になる方法、そしてそれによって得られるメリットとデメリットを解説。ただ闇雲に有名になりたいと考えている人には響く内容かと思います。もし有名になってしまうと後戻りはできないので有名税を考慮して活動 ...
-
凹んだら読む本|治面地 順子|凹んだときに心を素早く回復させるさまざまな方法を紹介
仕事の失敗や電車で変な人に絡まれたとか日常にはさまざまな凹むシチュエーションがありますが、そんな地雷を踏んでしまった時、ダメージを最小限にして素早く回復する方法を紹介します。自分の責任以上に精神的なダ ...
-
「命の値段」はいくらなのか?”国民皆保険”崩壊で変わる医療|真野 俊樹
2021/12/16 「命の値段」はいくらなのか?”国民皆保険”崩壊で変わる医療, ブックレビュー, 書評, 真野俊樹, 読書感想文
少子高齢化により高齢者の増加と高額医療の過剰消費が行われるようになった日本。ご存知の通り国民皆保険の日本だがこれからは崩壊に近づく可能性も。財政難でそうなることがないわけでない世の中で医療政策のあり方 ...
-
アップル、グーグルが神になる日~ハードウェアはなぜゴミなのか?|上原 昭宏
モノのインターネット化(IoT)やAIなど急成長する市場で中核を担っているAppleとGoogle。僕らの生活を快適なものに変える一方、それらに依存する割合が増してきて僕らの行動までにも侵食してきてい ...
-
本気でゴールを達成したい人とチームのためのOKR|奥田和広|これからのリーダーは、目標管理ではなく目的管理
2021/12/15 ブックレビュー, 奥田和広, 書評, 本気でゴールを達成したい人とチームのためのOKR, 読書感想文
悩めるリーダーたちへ、これからは目標管理ではなく、目的管理。話題のシリコンバレー式の目標管理ツールをご紹介。目の前のビジネス課題と向き合うと同時に理想を掲げてチームを鼓舞する方法とは? フィードバック ...
-
はげます技術|あさくら ゆかり|誰かを本当にはげますには、気持ちだけでなく技術が必要
うつ病の人に「がんばれ!」というのは禁句と言いますが、それはなぜか?「3つのS」で笑顔に、元気になる!人気カウンセラーが教える大切な人とのコミュニケーション術。身近に励ましたい人がいる人はぜひ!! 本 ...
-
災害とソーシャルメディア|小林 啓倫|混乱、そして再生へと導く人々の「つながり」
2021/12/13 ブックレビュー, 小林啓倫, 書評, 災害とソーシャルメディア 混乱、そして再生へと導く人々の「つながり」, 読書感想文
東日本大震災で活躍したTwitterやFacebook。災害や社会的混乱を主な事例に社会の中でのソーシャルメディア論を考察する。混乱から再生へとむかう中、人々を繋ぐものとは? 災害時のスマホの重要度 ...
-
たった4つの方法でワクワクする人生になるトリセツ|RYO|毎日コツコツかつ、手軽に
2021/12/12 RYO, たった4つの方法でワクワクする人生になるトリセツ, ブックレビュー, 書評, 読書感想文
やる気のコントロールが苦手で長続きしない人。もしやる気をコントロールできたら全てが思い通りに行くのにと感じたことはありませんか?毎日コツコツかつ、手軽にこの本を読んで実践すれば人生が変わります! +を ...
-
[禅的]持たない生き方|金嶽宗信|たくさんのものに囲まれているよりも、 何も持たないほうが、人生うまくいく
2021/12/11 ブックレビュー, 書評, 読書感想文, 金嶽宗信, [禅的]持たない生き方
「物が捨てられなくて、家中に物があふれている」「次から次へと欲しいものが出てきて、つい買ってしまう」「何かと人と比較して、暗い気持ちになってしまう」「人間関係でも、なかなかNOを言えず、ストレスをため ...
-
物を売るバカ 売れない時代の新しい商品の売り方|川上 徹也|物を売るな、物語を売れ!
2021/12/10 ブックレビュー, 川上徹也, 書評, 物を売るバカ 売れない時代の新しい商品の売り方, 読書感想文
業界5位のビール会社が〇〇を売って「業界1位」に。そんな、商品に物語を付け加えることで売れた事例を見ながら、付加価値の発生するケースを学んでいきます。 カフェを選ぶ理由 私が住んでいる街の駅ビルには、 ...
-
1分で仕事を片づける技術|鈴木 進介|たった1分「整理」をするだけで効率アップ!
2021/12/9 1分で仕事を片づける技術, ブックレビュー, 書評, 毎日、アタフタしていませんか?, 読書感想文, 鈴木進介
たった1分で何が変わるのか?といった疑問はさておき、1分間の効果的な使い方をレクチャー。たった1分「整理」するだけで仕事の効率がアップしたり、仕事の無駄が浮き彫りになったり。最短、最速、最適な仕事の取 ...
-
教養として学んでおきたい哲学|岡本 裕一朗|なにかと難解なイメージだけが先行しがちな学問
2021/12/8 ブックレビュー, 岡本裕一朗, 教養として学んでおきたい哲学, 書評, 読書感想文
哲学というとちょっと小難しくて敬遠しがちになるか、これ読んでますと言えたらちょっとかっこいいなという二つの気持ちが芽生えます。何かと難解なイメージが先行しがちな学問ですが、そうしたイメージを払拭すべく ...
-
もしも一年後、この世にいないとしたら。|清水 研|今、生きづらさを抱える人におくる言葉
2021/12/6 もしも一年後、この世にいないとしたら。, ブックレビュー, 書評, 清水研, 読書感想文
もしも1年後、死んでしまうとしたらどうしますか?国立がん研究センターで3500人以上のがん患者と向き合ってきた精神科医が語る、今、生きづらさを抱える人におくる言葉。もし、死期を知った時、今やろうとして ...
-
日本一カンタンな「投資」と「お金」の本|中桐 啓貴|シンプルな方法が一番儲かる
2021/12/6 ブックレビュー, 中桐 啓貴, 日本一カンタンな「投資」と「お金」の本, 書評, 読書感想文
投資を始めてみたものの日々のトレードで資金を減らしたり、順調に行っていたと思われたらちょっとずつ積み増したいた利益が暴落で一気に飛んだ。そんな経験をして狼狽売りしてしまいのちの株価上昇のタイミングを逃 ...
-
マーケットの魔術師|ジャック·D シュワッガー|驚くべき成功の裏に隠された秘密
2021/12/5 ジャック·D シュワッガー, ブックレビュー, マーケットの魔術師, 書評, 読書感想文
世界的トップトレーダーが口を揃えて言う、この本を読まずして投資をするべからず。世界のトップトレーダーがどのような手法で稼いでいるかが描かれた書籍。驚愕の成功を収めた秘密、裏側とは? マイケル・スタイン ...
-
「運がよくなる」おはなし|ラルフ パーレット|「The University of Hard Knocks」(苦境大学)
2021/12/4 「運がよくなる」おはなし, ブックレビュー, ラルフ・パーレット, 書評, 読書感想文
1900年代初め、全米で話題となった一人の男の講演がある。演題は「The University of Hard Knocks」(苦境大学)。苦境や苦しみが起こるメカニズムを自らの体験を織り交ぜ語りまし ...
-
ぜんぶ、すてれば|中野 善壽|七五歳の伝説の経営者が語る、“個の時代”で自立する生き方
今日この時間が全て、颯爽と軽やかに全部捨ててしまえばその先に‥‥。複数の企業で異例の実績を残してきて、経営改革にも取り組んだ75歳の経営者が語る個の時代を生き抜く力。 周りに合わせなくていい 大きな何 ...
-
五〇歳からの危機管理 健康・財産・家族の守り方|河村 幹夫|備えあれば、憂いなし!
2021/12/2 ブックレビュー, 五〇歳からの危機管理 健康・財産・家族の守り方, 書評, 河村幹夫, 読書感想文
団塊の世代の大量定年、信頼が喪失した社会、勝ち組・負け組などのネガティブ・ワードが跋扈する現代に、先輩方が時間と財産の危機管理の方法を教えてくれます。第二の人生を謳歌するために知っておくべき心得。 信 ...