-
1日1分で腹が凹む|植森 美緒|お腹が出る原因は運動不足や食べ過ぎ以外にも!
運動はしているのになかなかお腹が凹まない。そんなあなたに朗報。お腹が出る原因は運動不足や食べ過ぎ以外にも!お腹を引っ込める筋肉を鍛えてぽっこりお腹を直しましょう。 筋トレ嫌いでも実感 筋トレを好きな人 ...
-
ビッグ・クエスチョン 〈人類の難問〉に答えよう|スティーヴン・ホーキング
2021/7/17 book, スティーヴン・ホーキング, ビッグ・クエスチョン 〈人類の難問〉に答えよう, ブックレビュー, 書評, 読書感想文
ホーキング博士が生涯追い求めた人類の未来に挑む最後の書き下ろし。いまだ誰も解き明かすことのできていない究極の答え「ビッグ・クエスチョン」。人類はこのまま地球に住み続けるべきか?AIは人類を超えるか?な ...
-
第三の支柱 コミュニティ再生の経済学|ラグラム・ラジャン|今最も勢いのある経済学者の1人による提言の書
2021/7/19 ブックレビュー, ラグラム・ラジャン|, 書評, 第三の支柱 コミュニティ再生の経済学, 読書感想文
国家、市場、コミュニティの三者がどのように相互作用しバランスを崩し現在の危機に至ったかを壮大なスケールで描く。そしてコミュニティの再生に活路を見出す。今最も勢いのある経済学者の1人による提言の書。 三 ...
-
「頑張らない」で引き寄せる!願いが叶う、ちょっとあほになる方法|かずみん
2021/7/15 「頑張らない」で引き寄せる!願いが叶う、ちょっとあほになる方法, かずみん, ブックレビュー, 書評, 読書感想文
引き寄せの法則に否定的な僕が、この書籍で考えを改めることになるのか?それともやはり否定的なままか?禁断の扉をノックします。 普通の幸せって、何? カナウ 解説いたしますね。 ある人は、「願いなんて叶 ...
-
トップ1%の人だけが実践している思考の法則|永田 豊志|順応し変化する人だけが生き残る時代
2021/7/14 トップ1%の人だけが実践している思考の法則, ブックレビュー, 書評, 永田豊志, 読書感想文
活版印刷が当たり前だった時代から、今ではデジタル化が進み、紙の本もワンクリックで翌日家に届く時代に。時代とともに変化する暮らしに順応し変化する人だけが生き残る時代。トップ1%の人たちの思考をハックして ...
-
「できる人」の話し方&人間関係の作り方|箱田 忠昭|話し方のテクニックを学んで世の中のあらゆる悩みに答えます
2021/7/13 「できる人」の話し方&人間関係の作り方 できる人シリーズ, ブックレビュー, 書評, 箱田忠昭, 読書感想文
話し方のテクニックを学んで世の中のあらゆる悩みに答えます。悩みの原因である人間関係をうまくいかせることで、悩みが嘘のように消えていきます。そんな話し方講座。 人は二つのバケツを持っている! 人間はみん ...
-
30歳から自分を変える小さな習慣|島村 美由紀|30代に差し掛かりこのままでいいのかと思っているあなたに
2021/7/12 30歳から自分を変える小さな習慣, ブックレビュー, 島村美由紀, 書評, 読書感想文
迷ってばかりだった二十代、三十代に差し掛かりこのままでいいのかと思っているあなた。そんなあなたを少しずつ変えていく、小さな習慣とは?特に女性に向けたものとなっていますが、ジェンダーレスな時代なので、男 ...
-
THE LONELY CENTURY なぜ私たちは「孤独」なのか|ノリーナ・ハーツ
2021/7/14 THE LONELY CENTURY なぜ私たちは「孤独」なのか, ノリーナ・ハーツ, ブックレビュー, 書評, 読書感想文
不安定な精神、引きこもり、小さな犯罪、クレームの増大、極右・極左への傾倒などを現在の経済学、政治学、ビジネスの現場の知識やテクノロジーの総力戦でこれらに歯止めをかけていく。 孤独とは? 孤独とは、他人 ...
-
勝つ投資 負けない投資|片山 晃 , 小松原 周|イレギュラーだがそこには独自の投資哲学が
幸運にもバイトで貯めた65万円を25億に増やした個人投資家。イレギュラーだがそこには独自の投資哲学が。一方、リーマン・ショックも乗り切った不敗の機関投資家の負けない投資、株式市場の裏表が見え隠れするち ...
-
電子書籍の真実|村瀬 拓男|電子書籍の普及による出版界の変化など将来への課題を探る
最近では電子書籍が一般化していき、僕のようにサブスクリプションで本を楽しむ人も増えているように感じます。依然として紙の本も読んでいますが、それぞれメリット、デメリットがあり共存しているようです。それに ...
-
書くだけで自分が9割変わる|中司 祉岐|今やるべきことのあぶり出し1日7分の行動書き出しによって実現!
2021/7/8 ブックレビュー, 中司祉岐, 書くだけで自分が9割変わる, 書評, 読書感想文
やりたいことが見つからない、忙しくて余裕がない、解決策を見出せず躓く、自分に言い訳して行動できない。そんな人に向けた書籍。今やるべきことのあぶり出しを1日7分の行動書き出しによって実現!! 集中力の限 ...
-
会社習慣病 いつのまにか職場をむしばむビジネスの悪習慣|上松司|仕事の障壁となる病気の数々を疑う
2021/7/7 ブックレビュー, 上松司, 会社習慣病 いつのまにか職場をむしばむビジネスの悪習慣, 書評, 読書感想文
中間管理職が陥りがちな「上しか見ない病」、生産性の悪い「居残り症候群」、よく見られたいという願望が歪な形に変質する「誇大報告病」、エースと呼ばれて舞い上がる「お山の大将症候群」。仕事の障壁となる病気の ...
-
ソーシャルメディア革命「ソーシャル」の波が「マス」を呑み込む日|立入 勝義
2021/7/6 「ソーシャル」の波が「マス」を呑み込む日, ソーシャルメディア革命, ブックレビュー, 書評, 立入勝義, 読書感想文
我が国日本でもソーシャルメディアの影響力が止まらない。マスメディアが取り上げないような問題や事件が日々発信されリツイートされたりすることで広がりをみせる。そんな現実をレポート。 ソーシャルメディアとは ...
-
できる男になりたいなら、鏡を見ることから始めなさい。会話術を磨く前に知っておきたい、ビジネスマンのスーツ術|石徹白 未亜
2021/7/5 できる男になりたいなら、鏡を見ることから始めなさい。, ブックレビュー, 書評, 石徹白未亜, 読書感想文
スーツ選びにおけるNG、コスパの良い買い方を指南。スーツはお洒落の道具である以前にビジネスツールでもあることを肝に銘じて鏡の前に立ってみよう。 「ファッション」と「ビジネスファッション」の違い ファッ ...
-
魔法のコンパス 道なき道の歩き方|西野 亮廣|仕事の広げ方を型破りな実例を基にして披露
2021/7/4 ブックレビュー, 書評, 西野亮廣, 読書感想文, 魔法のコンパス 道なき道の歩き方
芸人でありながら雛壇を嫌がりその発想力と実行力で絵本作家としても活躍中の著者。仕事の広げ方を型破りな実例を基にして披露。そこにはビジネスのヒントが多く見られる。 僕は問いを待つ なぜ、自分がいる場所の ...
-
超リテラシー大全|お金・資産運用・転職・独立・IT・法律・医療・不動産・情報収集・セキュリティなど、プロだけが知る真実100
お金・資産運用・転職・独立・IT・法律・医療・不動産・情報収集・セキュリティなど正しい知識を持っていれば迷ったり悩んだり不安になったり無駄な感情に支配されることはありません。各分野の専門家が徹底監修し ...
-
国境とはなんだ|唐津 雅人|日本の国境にまつわる様々な解釈、領土問題を考える
国境と聞いても日本に生まれた僕は海に囲まれたこの国でそれを身近に感じることはない。海の向こう側な訳だが、その国境は海上にある。日本の国境にまつわる様々な解釈、領土問題を考えることでそれが身近なものだと ...
-
「お前の言うことはわけがわからん!」と言わせないロジカルな話し方超入門|別所 栄吾
2021/7/1 「お前の言うことはわけがわからん!」と言わせないロジカルな話し方超入門, ブックレビュー, 別所栄吾, 書評, 読書感想文
何が言いたいの?と怒られる、お店で商品説明しても聞いてもらえない、プレゼンで相手が興味を示してくれない。そんな悩みを解決する話し方のコツを伝授。 理解してもらうための根拠を作る 【要するに】 主張、事 ...
-
いつでも「最良」を選べる人になる 後悔しない「選び方」のレッスン|杉浦 莉起
2021/6/30 いつでも「最良」を選べる人になる 後悔しない「選び方」のレッスン, ブックレビュー, 書評, 杉浦莉起, 読書感想文
目指せ!自分にとって最良を選びとるあなた。本当に必要なものを必要なときに手に入れるための選び方のレッスン。積極的に選び取って幸せな人生を! 私を幸せにするために 「たとえささいな選択であっても、頻繁に ...
-
気くばりですべてのことがうまくいく|植西 聰|人間関係を良好にするためのちょっとした気配り
2021/6/29 ブックレビュー, 書評, 植西聰, 気くばりですべてのことがうまくいく, 読書感想文
世の中の悩みの大半は人間関係だと言われています。それを気配りで解決していこうという書籍。仕事、恋愛、友だち、家庭、他人などあらゆる人間関係を良好にするためのちょっとした気配りをしてみませんか? オフィ ...
-
嫌われる覚悟|川島 達史|誰からも嫌われないでいるのは至難の技。ならば嫌われる覚悟を持って!
コミュニケーションが苦手な人が多いのに比例して、世の中にはコミュニケーション術の本が氾濫しています。人間関係において誰からも嫌われないでいるのは至難の技。ならば嫌われる覚悟を持って臨んでみては? 八方 ...