お金の流れが見えづらくなりがちなキャッシュレス決済。それを視える化するための「キャッシュレス時代に対応した家計簿」と「財布の小型化」を提案します。これからますます浸透するであろうキャッシュレス決済を今のうちに攻略して支出をコントロール。
あなたは今日いくら使ったか、言えますか?
これまで2万3000人以上の家計相談を受けてきて、つくづく思うのは、「貯金ができる人、できない人」の違いに、「収入は関係ない」 ということです(もちろん、相当の高収入であれば話は別ですが)。
例えば、月に 55 万円の世帯収入がありながら、毎月の家計の収支はとんとんというご夫婦がいました。ボーナスはローンや税金の支払いに消えていき、貯蓄は夫婦合わせてたった数十万円……。
お互いがそれぞれに貯めていると思っていたのに、家計相談に来てみて「うちには貯金がない」という事実にがく然とされていました。
一方、世帯収入が 25 万円。小さなお子さんを育てながらも着実に貯蓄を増やし、「将来に備えて投資を始めたい」と相談に来る方もいます。
・収入が多いのに貯金できないという人
・収入が多い分、自然とお金が貯まっている人
・収入が少ないから、貯金ができないと悩む人
・収入が少ないけど、貯金はしっかりしています、という人
あなたはどのタイプに当てはまるでしょうか?
ちなみに、家計相談に乗っていて一番悩ましいのは、「収入が多いのに貯金できない」という人たちです。
このタイプの家計には、共通したある問題があります。 それは出ていくお金=支出がルーズになっていることです。 しかも、平均的な世帯よりも稼ぎがあるため、本人が「これは必要かも」と感じたら、払えてしまいます。
クルマがあると便利だし、見栄えがいいと気分もいいから、と新車をローンで買ってしまう。子どもの力を伸ばしてあげたいから、塾にピアノ教室、水泳教室、英会話に通わせる。
払えるがゆえに、必要かどうかを吟味せず、もったいない使い方をしてしまうのです。 その結果、十分に稼いでいるのに、気づくと給料日前になると現金が手元にない状態に。
僕も見栄で車を持っていましたが、交通網が発達した首都圏ではいらないことに気づき遂に車を手放しました。免許の更新時に持病のことを伝えたら免許取り消しになった経緯もありますが持っていても家族が乗るだけだったので。本当に必要なもの以外にはお金を使わないことが大事。欲しいものができても今一度必要かどうか再考すると案外無駄があるかも。
物理的に小さくすれば、余計なカードやレシートは入らない
あなたは今、自分の財布にいくら入っているかわかりますか?
だいたいの金額を思い浮かべたら、1度、本を閉じて財布を開き、答え合わせをしてみてください。
どうでしたか? だいたい合っていましたか?
この質問、講演会などの冒頭で会場の皆さんに問いかけることもあります。1円単位まで正確に把握している人はほとんどいませんが、誤差数百円のレベルで答えられる人は少なくありません。
逆に、「いくらくらいだったかな……」と見当がつかない人もいます。
どちらのタイプがお金の貯まる人かは書くまでもないかもしれません。もちろん、誤差数百円のレベルで財布の中身を把握している人です。
そう聞くと、「やっぱりお金に細かいことが大事なんだな」と思われるかもしれません。あるいは、「ちまちま数えて、みみっちい」と、くさす、財布の中身に無頓着なタイプの人もいることでしょう。 でも、大事なのはお金に細かいことではありません。
財布やお金に意識を向けていることです。
例えば、都市伝説のように語られる「お金持ちは長財布を使っている」「長財布を持つとお金が貯まる」という話があります。
実際、私も取材などで「長財布を持つと、本当にお金が貯まるのですか?」と聞かれますが、はっきり言って「長財布を持つこと」と「お金が貯まること」に因果関係はありません。
ただ、「財布を変える」と「お金が貯まること」があるとは言えます。
僕は3年前からNotionという汎用メモアプリに支出を全て残しています。月ごとの管理でアーカイブとしてクラウド上に。いつでも過去の支出を引っ張り出せます。キャッシュレス化も加わって、お金の流れが分かりづらい世の中なので自身できちんと把握するのには必須。そして各種〇〇Payみたいなアプリは全て使うのをやめて、カード決済限定にすることでより鮮明に見える化ができる様になりました。
支出管理で無駄を省き財布を自身で管理しやすく整理する。そんなちょっとしたことでお金の流れはより分かりやすく。キャッシュレス時代の大海原を安全に航海するための羅針盤。
※この書籍はKindle Unlimited読み放題書籍です。月額980円で和書12万冊以上、洋書120万冊以上のKindle電子書籍が読み放題になるサービスが初回30日間無料となっております。PCの方はサイドバーのリンクより、スマホの方は下の方へスクロールしていただければリンクが貼ってありますので興味のある方はどうぞ。なお一部の書籍はキャンペーンなどで無料になっていて現在は有料となっている場合もありますのでその場合はあしからず。
【サブスク】 Kindle Unlimited
僕が利用している読書コミュニティサイト
【本が好き】https://www.honzuki.jp/
【シミルボン】https://shimirubon.jp/