Book

先延ばし克服「今すぐやる」ための網羅的メソッドをご紹介!

九死に一生を得た著者だからこそ世界中の最新「先延ばし研究」すべてを読破し、「今すぐにやる」ための網羅的メソッドを開発。「フォーチュン500」はじめ、世界中のエグゼクティブも実践!「先延ばし」「後回し」などの悪習慣を絶ち、生産的な人生をおくるためにはどうすべきか。本書はモチベーションの上げ方、保ち方、決心のタイミング、人間の心理など「先延ばし」のメカニズムと克服の方法を示した上で、その悪癖に邪魔されずより生産的な人生を送るためのツール、ヒントと実践方法を示す。「先延ばし」撲滅のキーワードは「動機づけ」と「規律」! 先延ばし=意図的、あるいは習慣的にものごとを先送りすること。

物事を意図的に、あるいは習慣的に先送りにすること

しなければならないこと、あるいはやりたいことなのに、なかなか取りかかろうとしなかったことがある人は、先延ばしの経験者ということになる。意義ある大事な仕事に取り掛かることを先延ばししていると、取るに足らないことをする状態になってしまう。もし、あなたが典型的な先延ばし型だったら、目覚まし時計のスヌーズボタンを押したり、テレビを見たり、ビデオゲームをしたり、フェイスブックをチェックしたり、(お腹が空いていないときでも)食べたり、必要以上に洗濯したり、オフィスの中を行き来したり、あるいはただ座って壁を見つめたりすることに時間を費やしているはずだ。

「また何もやらなかった‥‥」そんな日々が続くと罪悪感やフラストレーションが溜まることに。先延ばしは単なる「怠惰」とは少し違う。怠惰な人は何もせずにいることに平然としているが先延ばしにする人は、一応何かしようとする意思がある分いくらかマシだ。何かをきっかけに物事を前倒しして達成していく習慣ができればそれでいい。「今日できることは明日に延ばすな」とはよくいうが、僕は明日の予定も今日中にやってしまう余力がある場合は今日中にかたずけるようにしている。そうすることで次にやってくる明日が楽になるし、新たに明日やりたいことを追加することだってできる。前倒しの習慣がつくと、精神的にも充足感が出てきて、もし次の日の体調が悪くてやる気が出なかった時の保険にもなる。

規律

毎日の規律には2つの側面がある。生産性と効率だ。1日は24時間しかない。睡眠時間を差し引いた分が生産性になりうる時間だ。生産性は、起きている時間の中で有意義なこと、つまり自分のビジョンの実現につながる行動をしている時間の割合を示す。生産性は規則正しい休憩や時間の管理、ポジティブな習慣によって大きく高まりうる。効率は、重要な活動に時間を使っているかどうかを示す。自分の人生における前進を最大限に速めることに繋がるのが重要な活動だ。プライオリティー(優先順位)を決められるか、仕事を分割できるか、責任を委譲できるかどうかが効率の向上を大きく左右する。

僕の場合サラリーマンではないので、1日の時間をどう使うかを自分で決めることができる。なので、ともすると、怠惰になりがち。かろうじて黒字のブログ運営もサボろうと思えばいくらでもサボれるのだが、そこは規律を重んじて、2年半続けてきた。最終的には思う存分好きな本を買ってその書籍代をペイできるぐらいになるのが目標だが、今の所そこまではいっていない。

モチベーションを生む活動の分析をしてみると、「自分を高める活動」「後に残る成果を生む活動」「関係を構築する活動」の3つが挙げられる。これらは、自分のビジョンと重なり合って強力な内的動機を生み出す事柄を見極めるのに役立つ。自分のビジョンを有形のものとし紙などに書いておきビジョンの完成度を高めるべく更新していけば自分のビジョンの完成度を高めていける。

習慣化 自分の「象」をどう訓練するか

私の同僚の1人が最近、70マイル(113キロ)の山岳ウルトラマラソンを完走した。彼はほんの数年前まで走るのが嫌いで、まったく走っていなかった。その頃の彼は無責任な先延ばし屋だったが、今では私が知るなかで最も意志力の強い1人だ。習慣化少しずつ積み重ねていくことで、彼は自分の「象」を動かせるようになったのだ。

僕は、統合失調症で2度の入院をしたあと、何か家でできる良い習慣はないかと考えて、ブログを始めた。程なくブログのネタに困り、当時ブログ関連の書籍に書いてあった「書評ブログならネタに困らない」というのを読んで、読書を開始する。以来、1日1冊本を読んで感想をアップするというルールを自分に課して2年半が経つ。Kindle Unlimitedなどをうまく活用して書籍代は毎月15,000円〜20,000円にとどめている。習慣化は日を追うごとに楽になるので、最近では病気やなんかでブログの更新ができなかった時のため予約投稿を1ヵ月分以上ストックしている。

何をするのにも先延ばし傾向が強かった人が、前倒し傾向に移行するためのメソッドがここに。ここに書いていることを少しずつ実践していけば確実に先延ばし体質は克服できると思います。良い習慣をインストールする際にも有効なのでぜひ読んでみては?

【サブスク】 Kindle Unlimited

Kindle Unlimitedの詳細はこちら

僕が利用している読書コミュニティサイト

【本が好き】https://www.honzuki.jp/

【シミルボン】https://shimirubon.jp/

-Book
-, , , ,

© 2024 51Blog Powered by AFFINGER5