個人の時代が到来し、もはや大企業の看板では生き残ることができなくなった。これからは会社の名前より自分の名前が強い人が勝つ時代。いかに自分の名前をブランド化するか、日本一のスーパーサラリーマンが徹底的に伝授する。君もプロ野球選手より稼ぐプロサラリーマンになってみないか?リクルート、ライブドア、LINE、ZOZO。最先端企業に引き抜かれ続ける男が明かす、己の名を上げる仕事術。
終身雇用、年功序列などは幻想
強制的に、有無を言わさず働かされる奴隷は、不幸なように見えるけれど、自分の頭で何をするべきか考える必要がないので、人はそこに安心を見つけ、幸せを感じる。今までこの国は、終身雇用、年功序列が約束されていて、奴隷でいるほうが圧倒的に楽だった。会社の中でいかに評価されるかがすべてだったし、自分の仕事を聞かれたら、会社の名前を答えればよかった。有名企業、安定企業に就職することこそがゴールだった。そこからは上司の顔色をうかがってミスがないように仕事をこなす。会社に一生の忠誠を誓い出世レースを勝ち抜く。定年まで走りぬけば、退職金というご褒美を手に余生を過ごせる。そんな生き方が幸せの象徴だった。しかし、世の中は大きく変わった。どんな大企業でも変化に対応できなければ簡単に潰れてしまう。リストラなんて日常茶飯事だ。終身雇用、年功序列などは幻想だったと誰もが気付いた。最近しきりに語られる「副業解禁」。このバズワードは何を示しているか。それは「会社はあなたの面倒を見きれないから外で稼いでください」ということだ。政府が主導しているわけで、この流れはやがて本格化していくだろう。 「奴隷の幸福」を享受していたサラリーマンは、今頃になって焦っている。
確かに奴隷のように会社に絶対服従を誓い仕事を続ける人はいまだに多い。副業解禁と聞けば聞こえはいいが、今までなんとなく仲間と一緒に残業して得ていた残業代が、残業を減らしていく方向に進み、その分を稼ぎたければ副業でも始めては?と言うなんとも無責任な会社が増えている。以前のような会社と就労者の関係は崩れつつあるのは確かだ。そんな中、副業を始めてみたものの成功する人はごく一部で、多くの人は副業で稼げいていないのが現状ではなかろうか。
無礼者で構わない
まさかとは思うが、ブランド人を目指す読者の君たちならば、年賀状という 20 世紀の遺物を毎年書いていることはないと信じたい。あのような意味のない慣習に、なぜ多くの人々が縛られ続けているのだろう。毎年 11 月にもなると「年賀状を格安で印刷します!」というDMが届き始める。そんなDMは、当然1秒でゴミ箱行きだ。ところが多くのビジネスパーソンは、年賀状という謎の慣習を今でも大事にしているらしい。年賀状を100枚単位で出すせいで、歳末のクソ忙しいおりにヒーヒー言っているかわいそうな人もいる。そもそも年賀状ほど、メッセージを伝えるフォーマットとして最悪なものはない。「賀正」という大きな文字や干支のイラストが入れば、文字を書くスペースはほとんどない。わずかに残されたスペースを使って「今年もよろしく!」「おもしろい仕事をしましょう!」と一言書いて終わり。こんなゴミのような年賀状にいったい何の意味があるというのか。いまどき、ありきたりの年賀状を取引先からもらって喜ぶ人などいるのだろうか?
確かに年賀状は悪しき風習だと思う。フェイスブック等のSNSが隆盛を誇る中、紙の年賀状に未来はないような気がする。元気にしてるかどうか知りたければSNSで連絡を取ればいいし、そこまでする必要のない人間との付き合いをあえてする必要はないと思う。無礼者と言われようと、無駄な時間を費やすほど皆暇ではないのだ。
上司とメシなんか行くな
打ち合わせや相談もないのに「おい、ボチボチ昼メシ行かないか」と上司が何となくランチに誘い、「はい」と言って部下がゾロゾロとついていく。こういう場面では、我々ブランド人は「嫌われる勇気」を発揮してキッパリと断りたい。職場の同僚と仲良く仕事すること自体は、もちろん悪いことではない。しかし自分と職場、自分と会社が同一化し、食事の時間まであまりにも密接に癒着している状況は、まったく健全ではないと思うのだ。上司と部下という関係性は、あくまでも仕事上の役割分担でしかない。なのに上司から昼メシに誘われたら、コバンザメのように無条件についていく。終業後の時間は個人の自由のはずなのに、上司から何となく飲みに誘われたら何となくついていく。部下が自分の後ろについてきてくれることを、上司は当たり前のように期待する。滑稽なことに、こういう飲み会は誰にとってもハッピーではない。上司は上司で「オレも昔は先輩上司におごってもらったもんだ。今度はオレが後輩におごってやる番だ」と義務感に駆られ、飲み屋に連れていった後輩に退屈な自慢話や説教を垂れる。誘われた後輩もありがた迷惑なのだが、「嫌です」と言えず愛想笑いに努める。こういう不毛なメシ会や飲み会が、日本社会にはあふれている。君にはっきり言おう。 「ブランド人になるとは、社畜の群れからの抜け駆けである」と。
飲みニケーションという言葉があるがこれは早く死語にすべき。上司と酒を酌み交わしたことでチーム内のコミュニケーションがうまく行くというのは幻想だ。仕事でコミュニケーションを取ればいいだけの話。就業時間内で解決できないことは外でも解決は難しだろう。
誰でも自分ブランドを意識して仕事をしていかなければならない時代になってきています。大手の企業に就職したからと言って安泰とは限らない昨今、自身のブランディングを考えてみよう。名刺がわりに自分の過去の仕事の成果を持って転職しようとしても、社内での細かな仕事の内容を他の企業に漏らすわけにはいきません。プロサラリーマンになるための方法を解説する書籍。
※この書籍はKindle Unlimited読み放題書籍です。月額980円で和書12万冊以上、洋書120万冊以上のKindle電子書籍が読み放題になるサービスが初回30日間無料となっております。PCの方はサイドバーのリンクより、スマホの方は下の方へスクロールしていただければリンクが貼ってありますので興味のある方はどうぞ。なお一部の書籍はキャンペーンなどで無料になっていて現在は有料となっている場合もありますのでその場合はあしからず。
【サブスク】 Kindle Unlimited
僕が利用している読書コミュニティサイト
【本が好き】https://www.honzuki.jp/
【シミルボン】https://shimirubon.jp/