ブックレビュー

Book

「お父さんのための裏ハローワーク」ニッチな職種で副業を始めてみませんか?

ビジネスパーソンの14%が副業をする時代。世界経済から「裏」経済、「下半身」経済までに精通するエコノミストが「ニッチだけど確実に稼げる」とっておきのお仕事を紹介。世の中ではあまり知られてない職種ばかり ...

Book

「何故、成功者はスタバでカフェアメリカーノを注文するのか?」給仕に時間が掛かる商品選んでもよくねぇ?

集中力が続かず、勉強や仕事の能率が悪いと感じている方、時間をかけている割に成果が上がらず、生産性の低さに悩む方、「残業癖」が治らない方、「カフェでの仕事は本当に能率が上がるのか?」と疑問に思う方、仕事 ...

Book

「こうすれば必ず人は動く」人の心を開かせるためのメソッドがここにある

全世界で1500万部超の『人を動かす』の著者、デール・カーネギーが企画・出演した伝説のラジオ講座の書籍版。カーネギーの生の声を市場で再現し、各章で展開される『現場再生シーン』では人の心を動かし成功する ...

Book

「心を整える8つの脳開発プログラム」仏教系の書籍で脳科学の本ではないですww

現在、脳科学の分野は目覚しい進展を遂げていますが、お釈迦様は2600年以上前から、脳のメカンイズムまで踏み込み人間の心を分析してきました。その偉大なる智慧を現代で流行の脳科学にのせて、「悩みを生み出す ...

Book

「飛田で生きる」新地で生きる男と女の欲望渦巻く世界

完全な素人サラリーマンから大阪・飛田新地のちょんの間を2軒運営する親方(オーナー)を経て、現在、飛田で働く女の子を集めるスカウトマンの著者が遊郭経営10年の中で出会った訳あり美女たちとのやりとりを告白 ...

Book

「慶應大人気講師が教室では教えなかった5つのこと」読了後はポジティブに!

慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス(SFC)には、出席も、レポートも、テストも単位もない、「奇跡のゼミ」がある。単位もないのに絶大な人気で毎回定員オーバー。『起業家のように企業で働く』『職業としてのプロ経 ...

Book

「ストレスチェック時代のメンタルヘルス」精神疾患患者の復職の難しさ

最近、メンタル不調の要因として、仕事場での「いじめ・嫌がらせ(ハラスメント)」が注目されている。新たなストレスとして蔓延し関連した労働災害が急増。それに伴い、昨年末に多くの企業に過重労働など職場での労 ...

Book

「英EU離脱の衝撃」世界を震撼させた迷走の行方

「英国民はきわめて明白に、違う道を歩む決定をした。わが国をこの方向に導く新しい指導者が必要だ。船を立て直すために私にできることは何でもやるが、自分が船長になろうとすべきではない」(デービット・キャメロ ...

Book

「日経大予測 2017 これからの日本の論点」近い将来起こりうる変化を分かりやすく解説

日本の明日を左右する重大問題を「経済・金融のこれから」「産業・企業はこれからどうなる」「政治・国債情勢・世界経済はこれからどうなる」という3つのチャプター21の論点で各分野の日経編集委員が大胆予測。伸 ...

Book

「難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください」老後の不安が解消できます

お金を増やしたいが、金融に対する知識ゼロ。そんなど素人の著者が、東大卒、外資系証券や保険など金融12社を渡り歩いた「お金のプロ」山崎元氏に質問する形で勉強していこうという書籍。素人ならではの素朴な疑問 ...

Book

「すぐ動くのはやめなさい」考えてから始めても大丈夫

すぐ動ける行動力のある人になりたいと願う人は多い。その為そういった書籍も数多く存在する。しかし著者は「すぐ動いてはいけない。考えてから動きなさい」と語る。「佐々木。お前の最大の欠点は、自分で考えること ...

Book

「いま世界の哲学者が考えていること」身近な話題を哲学的に見る

「哲学」と聞くと、名言で有名な昔の哲学者を思い浮かべたり、現実には役に立たないものといったイメージを持つ方が多いかと思う。本当のところ、現代において、世界の哲学者は何を考えているのだろうか。スマホやS ...

Book

「毎日同じ服を着るのがおしゃれな時代 今を読み解くキーワード集」ダウンサイジングな世の中に変わってきた

かっこよかったものがかっこわるくなる。新しいものが古くさくなる。スティーブ・ジョブズに代表されるように、毎日違う服を着てお洒落を楽しんでいた時代から、毎日、黒のタートルネックにデニムといったノームコア ...

Book

「面と向かっては聞きにくいイスラム教徒への99の大疑問」イスラム世界が気軽に身近に学べます

イスラム世界、中でもアラブ世界には世界経済の血液とも言うべき「石油」が存在したため欧米諸国による露骨な介入にさらされてきた。「コーラン」「ジハード」「イスラム国」とは?全世界で16億人いるとされるイス ...

Book

「人間は自分が考えているような人間になる」人間開発の神様の言葉

全米トップの自己開発オーディオ・プログラム会社、ナイチンゲール・コナント社の創立者である。ナイチンゲール博士の手で作り上げられたオーディオ・プログラムがどれだけの人の人生をポジティブに変えてきたか。「 ...

Book

「そもそも、何を話せばいいかわからない人のための雑談術 どんな相手とも会話に困らない40のルール」

人と打ち解けるための第一歩となるコミュニケーションが「雑談」。雑談をうまくいかせるためには『才能』ではなく『ノウハウ』が大事。ちょっとしたコツさえつかめば、どんな人でも、簡単にうまくなれるのが雑談です ...

Book

「古市くん、社会学を学び直しなさい!!」社会学ってなんですか?

「社会学」を語ることにはいつも困難がともなう。どうしてそれが、すぐに反論が予想されるような説明や、「社会学」に精通していない人にとっては難解すぎる議論になってしまうのだ。結果、社会学には「よくわからな ...

Book

「一流の人は、本のどこに線を引いているのか」ビジネス書の選書からきになるフレーズの抽出法まで

出版マーケティングコンサルタント、そしてビジネス書の書評家としての土井氏のビジネスは究極的にはこの一行に凝縮されているという。民俗学者、梅棹忠夫氏の名著『情報の文明学』(中央公論新社)に引かれている「 ...

Book

「うまくいってる人の考え方」自尊心を育てて人生の達人に!

1999年に刊行された『うまくいっている人の考え方』とその5年後に刊行された『うまくいっている人の考え方 発展編』を1冊にまとめた完全版。人生がうまくいっている人の特徴は「自尊心」が高いことだ。そこで ...

Book

「人見知りが治るノート」では統合失調症は治らない

認知行動療法(CBT)による人見知り改善のための本。認知行動療法はうつ病、パニック障害、社交不安障害(重い人見知りのこと)などに使われている。人見知りチェックシートで自分のタイプを知るという項目で僕の ...

Book

「<香り>はなぜ脳に効くのか アロマセラピーと先端医療」香りを生活に取り入れる

視覚、味覚、聴覚などと共に重要な感覚でありながら、科学的にまだ謎が多く残る分野が「嗅覚」である。重度の認知症患者の症状を改善したり、がんの終末期の疼痛を和らげるなどの効果も確認されている〝香り〟。現代 ...

© 2024 51Blog Powered by AFFINGER5