Book

管理職になったら読む本|吉原俊一|リーダーシップの大切なポイントを11にまとめて紹介

「問題解決」「部下とのコミュニケーション」「部下育成」の3つを管理職が果たす役割としてあげその基本を噛み砕いた言葉で解説。リーダーシップの大事なポイントを11項目にまとめ上げています。

コミュニケーションとは何か

効果的なコミュニケーションをとるうえで理解しておく必要のあることをいくつか紹介します。

・相手が主役である

コミュニケーションには、伝え手と受け手がいます。相手といい関係を築くためには、お互いに関心を持つ必要があります。そして相手に何かを伝えるためには、相手が受け取りやすいように伝える必要があります。受け取るかどうかの決定権は受け手にありということです。 よくコミュニケーションをキャッチボールにたとえることがあります。プロのピッチャーが投げるような球を子供に投げても子供は受け取れません。受け取れるように投げる必要があるのです。 またボールが返ってきたときには、どこに返ってきても受け取れる柔軟性も必要です。そうすることでキャッチボールは続きます。すなわちコミュニケーションのやりとりが続くのです。

・言葉の限界

言葉ですべては表現できません。また心のすべてを伝えることもできません。伝えたいことをいつも伝えたいように表現できるかといったらそんなことはありません。

・伝えたことは相手の受け取り方で変わる

人は頭の中に自分のフィルターを持っています。その自分のフィルターを通して、伝えられたことを理解しようとします。しかも人それぞれ理解の枠組みは違います。人の数だけ違った理解の枠組みがあるといってもいいでしょう。 このことを前提にしないと、自分はちゃんと伝えたのに聞いてもらえなかったということになりかねません。ですからコミュニケーションとは、やりとりする中で誤解やずれを調整するプロセスだということもできます。

・言葉以外も重要

コミュニケーションというと、言葉のコミュニケーションだけかと思われる方もいるかもしれませんが、コミュニケーションには、言葉のコミュニケーションと言葉以外のコミュニケーションの2つがあります。

言葉によるコミュニケーションをバーバル・コミュニケーション、言葉以外のコミュニケーションをノンバーバル・コミュニケーションといいます。ノンバーバル・コミュニケーションとは、態度や表情、身振りや声のトーンなどのことです。

コミュニケーションの中で、ノンバーバル・コミュニケーションの占める割合は意外に高いのです。ですからノンバーバル・コミュニケーションを大切にすることがコミュニケーション能力を磨く重要なポイントの一つになります。

「顔色をうかがう」とか「目は口ほどにものを言う」という言葉は、ノンバーバル・コミュニケーションのことを言っています。人が話すときに、相手が話し手の言葉そのものから得られる情報よりもノンバーバルな、態度や表情や声のトーンなどから得られる情報のほうが意外に印象に残ることを意味しています。

コミュニケーション能力の高い人は一般的に、話の中身とは別にノンバーバル・コミュニケーションの力も持っているといわれます。

目は口ほどにものを言うとはよく言ったもので、それがノンバーバル・コミュニケーションと呼ばれています。話す時のまっすぐな眼差しや声のトーンなどは知らず知らずのうちに相手を引き込む要素だったりします。そしてそれらはより説得力を増すためのテクニックとして用いられる事も。

人の成長を促す効果的な話の聴き方

リーダーとしての姿勢:傾聴マインド「直そうとするな、わかろうとせよ」

親は子供のことを直そうとします。上司も部下のことを直そうとします。そうすると聴くよりも話すことが多くなります。その結果、逆になかなか直らないということになりかねません。

わかろうとすれば、相手を理解しようとして聴くことが多くなります。すると、直そうとしないのに直ってくることもあります。相手を理解しようとする姿勢が大切なのです。

傾聴マインドとは、人に向き合う姿勢や態度です。話し手を温かく受容し、圧力や脅威を与えないで、話し手の視点に立って共感的に話し手の話を聴き、正しく理解し、互いに信頼関係を結ぼうとする姿勢や態度のことをいいます。

こうした姿勢や態度は、1日学んだからできるというものではありません。日ごろから意識して心がけ、肯定的なプラスのストローク交換をしながら、相手の持つ強み・持ち味・能力を最大限に引き出し、育成し、自己実現を援助しようとする必要があります。これはリーダーシップ発揮のベースとなるものです。

子育てにはビジネスのヒントがたくさん詰まっていたりするもので、相手を理解しようとして聴く傾聴の重要さなども学べます。ただ自分の意見を押し付けるだけではなかなか相手の良い反応は得られません。話を聴く姿勢が大事。部下の行動を直そうとするより、まず解ろうとするところから。

管理職になったら読む本。部下との接し方をメインに管理職の在り方が学べる書籍。部下との関係に悩む上司たちの救済を!

※この書籍はKindle Unlimited読み放題書籍です。月額980円で和書12万冊以上、洋書120万冊以上のKindle電子書籍が読み放題になるサービスが初回30日間無料となっております。PCの方はサイドバーのリンクより、スマホの方は下の方へスクロールしていただければリンクが貼ってありますので興味のある方はどうぞ。なお一部の書籍はキャンペーンなどで無料になっていて現在は有料となっている場合もありますのでその場合はあしからず。

【サブスク】 Kindle Unlimited

Kindle Unlimitedの詳細はこちら

僕が利用している読書コミュニティサイト

【本が好き】https://www.honzuki.jp/

【シミルボン】https://shimirubon.jp/

-Book
-, , , ,

© 2024 51Blog Powered by AFFINGER5