Book

『稼ぐ人が実践しているお金のPDCA』冨田和成

仮想通貨、シェアエコノミー、評価経済、フィンテック。お金をめぐる環境が大きく変わり始めました。経済の流れは、お金とともに、あなたの時間、仕事、人生にも大きな影響を及ぼします。この状況の中、節約・貯金といった従来のやり方だけでは対応できません。しかし、逆に新しい流れを捉えて仕事、時間、人生のプランを立てれば誰よりも早くチャンスがつかめます。理解だけでなく実行方法に焦点を当て、「お金の不安を打ち消し、理想の人生を送る」ための1冊。

個人資産のB/S、P/L

まずは個人のP/Lについて。図〔*〕 に典型的なP/Lのサンプルを用意しました。P/Lでは、ある期間に自分がどのくらい稼ぎ(売上/収益)、何にどのくらい使い(費用)、どのくらい残ったのか(利益/貯蓄)を整理することができます。このフレームワークでは、 お金の流れを把握することができます。多くの人にとって、「1カ月」や「1年」が馴染みある期間ではないでしょうか。これを見てわかるように、収益の部分には、通常、給与やボーナスが入ります。さらに、金利収入、配当収入、不動産収入などもここに入ってきます。これらはインカムゲインと言われるものです。それを生み出す株式や投資信託などの有価証券や不動産などは、B/S上に資産として記載されます。特別利益も収益に該当します。これは通常、キャピタルゲインと呼ばれるもので、所有している有価証券や不動産などの値上がり部分です。勤めている会社が副業を許している場合は、副業によって得た収入も収益に記載します。一方、費用は、基本的に生活関連費です。食費、居住費(家賃)、交通費、交際費、保険料、教育費その他諸々の出費があります。P/L上では、税金も費用です。キャピタルロス(運用資産の価格変動によって生じた売却損や譲渡損、差金決済損等)があれば、それもここに入ります。収益と費用のすべてを列記し、収益から費用を引いて最後に残ったものが貯蓄(企業で言う純利益)となるのです。

個人資産もB/S、P/Lを使って考えれば、より自分の資産状況が鮮明になり視覚的にもよくわかります。貯蓄(純利益)を増やしたければ、自分のP/L上で費用をどう抑えるかが鍵となります。サラリーマンだと、収入はほぼ一定なので、費用の増減を把握するだけでも、貯蓄するために必要な費用の削減をどこでするか一目瞭然に。

クレジットカード負債をリターンに変える方法

ちなみに、クレジットカード対策を積み重ねていくと、意外とインパクトがあります。家賃をクレジットカード支払いができるマンションもあり、こういった払わないといけないものを、すべてクレジットカード払いにすると、それなりの支払総額となり、ポイントが積み上がっていきます。これは、 還元率が1%であれば、支出1%分に対して、年率1%の利回りで運用がされたのと同様です。この低金利の時代に、確実に1%で運用できる金融商品はないでしょうから、確実性の高い運用商品と考えれば非常に魅力的な条件でしょう。また、クレジットカード選びでも還元率は大きく変わってきます。細かくは言及しませんが、還元率が1%を超えるもので、還元率重視の人たちによく使われているカードでは、「ビックカメラSuicaカード」(Suica利用者にお得)、「dカード」(マクドナルド・ローソン・ノジマでは請求時に3%オフ)、「楽天カード」(楽天市場などでの買い物は、期間限定ポイントを含めると還元率が4%以上)、「JCB CARD W(ダブル)」(セブン-イレブンやイトーヨーカドーやAmazonなどでは還元率2%、スターバックスでは還元率3%)、「Orico Card THE POINT」(Amazonで還元率2%、楽天市場やYahoo!ショッピングで還元率3%)などがあります。

僕はAmazonやZOZO、その他の買い物を一枚のクレジットカードで全て済ませています。普段の生活で現金で支払うのは医者に行った時ぐらい。なので一年も経てば結構なポイントがクレジットカードに貯まります。毎年貯まったポイントはスターバックスカードにチャージします。ポイント×4円分のお金がチャージされるので普段スタバをよく利用するという人にはおすすめです。お金の運用を考える前にクレジットカード払いに徹すれば、軽く利回り1%を達成することができます。それもノーリスクで。

50万円のロレックスか8.5万円の時計どちらを選ぶ?

50 万円のロレックスと8・5万円の国内メーカーの時計があったとします。これらのどちらかを購入しようと思いますが、2つを比べたとき、いったいどちらを購入したほうがより多くのリターンを得られるでしょうか。 50 万円の時計を買った場合、購入者にはどんなメリットがあるか考えてみます。まずは、 50 万円もする高級時計を身に着けることで、自信や自尊心が得られたり、周囲からの見られ方が変わったりといったメリットはあるでしょう。高級時計ならではの機能性を堪能できるというプラス側面も体験できるはずです。これらのメリットは、8・5万円の時計を身に着けるよりも大きいと考えられます。次に、 50 万円と8・5万円の時計を購入し、3年間使用した後に売りに出した場合、それぞれがどのくらいの価値になっているか考えてみましょう。8・5万円の時計を3年間使い、その後売却しようとすると2・5万円でした。次に 50 万円のほうは、3年経ってもまだ 41 万円の価値があったと仮定します。この場合、8・5万円の時計に対しては実質6万円を支払ったことになり、 50 万円の時計には9万円を支払った計算になります。単純な金額ではロレックスの下落額のほうが大きいですが、6万円と9万円であれば、9万円のロレックスを選ぶ人が多いでしょう。

ロレックスは価値があまり下がらない高級時計として名が知られていますが、売る時の価値を考えた場合、8.5万円の時計とそう変わらない額で身に付けることができます。これがロレックスを持つ最大の理由でしょうが、そのことを知っている人にロレックスつけてドヤ顔してもあまり通じないのではとか思ってしまいます。他人と差別化を図りたいのなら、猫も杓子もロレックスという状態では身に付ける気がしません。僕は時計より洋服やカバン、靴などにお金をかけたいタイプなので、価値が著しく下がることは承知でそちらにお金を回したいです。それでもお金が余るようなら、高級時計もいいかなと思います。要はバランスということ。時計だけ高級でもすぐに化けの皮は剥がれます。

稼ぐ人のマインドがわかるお金のPDCAに関する書籍。お金に関する知識を身につければ、今あるお金でもちょっと余裕のある生活ができるようになります。お金持ちが実践しているお金に関するトリビアがここに。

※この書籍はKindle Unlimited読み放題書籍です。月額980円で和書12万冊以上、洋書120万冊以上のKindle電子書籍が読み放題になるサービスが初回30日間無料となっております。PCの方はサイドバーのリンクより、スマホの方は下の方へスクロールしていただければリンクが貼ってありますので興味のある方はどうぞ。なお一部の書籍はキャンペーンなどで無料になっていて現在は有料となっている場合もありますのでその場合はあしからず。

【サブスク】 Kindle Unlimited

Kindle Unlimitedの詳細はこちら

僕が利用している読書コミュニティサイト

【本が好き】https://www.honzuki.jp/

【シミルボン】https://shimirubon.jp/

-Book
-, , , ,

© 2024 51Blog Powered by AFFINGER5