Book

1分で頭の中を片づける技術|鈴木 進介

頭の中を1分で整理する技術。不要なものを捨て去りシンプル思考でごちゃごちゃの頭を整理していきましょう。

情報=宝ではない

スピードが求められる現代、心強いアイテムが多数、ここ数年で登場しました。スマートフォンにタブレット型端末など……。そのおかげで、仕事の場面でも情報収集する手段が増え、作業がスムーズにできるようになったことは否めません。私の周りにも、上手にIT機器を駆使して情報を収集している人がたくさんいます。その中に「歩くグーグル」と呼ばれている男性がいます。彼は、いつも器用に次から次へと情報を出してくるのですが、仕事で評価されているかというと、必ずしもそうではありません。 「ただ 情報を収集しているだけ」「 ただ 知識を蓄積しているだけ」で、収集した情報を仕事で使いこなせていないからです。先日その彼が、上司からユニクロの戦略について研究し、自社に活かせるものがあれば教えてほしいと指示を受け、レポートを出したと言うので見せてもらったのですが、「うーん」と 唸ってしまいました。 「品質重視、低価格路線、カジュアルウェア中心の品揃えにしている。米国で800店舗以上の出店を目標に掲げている」など 単なる 情報 の羅列だったからです。上司が求めていたのは、情報から彼が考察したその結果。 「単なる低価格ではなく、低価格なのに高い品質というギャップでお客さんに驚きを与える点が、ユニクロの最大の戦略だと想定され、お客様にもウケているのだと思われます。わが社でも、『低価格なのに高品質な商品』の開発を検討すべきです」などのような「こうしたらわが社もよくなるだろう」という提案があってはじめて、彼の収集した情報が活きてくるのです。

情報が氾濫し玉石混淆の世の中でデータや情報を読み解く力は今まで以上に求められるように。情報はそれを利用して何かアクションを起こした時にのみ価値が生まれる。僕も人のことをどうこういうほど情報を活用できてはいないが、日々新しい情報に触れる努力はしているつもりだ。上司やリーダーはそうした人のアクションを誘発するよう促すことが必要となってくる。

人生を変える頭の整理ルール

〈人生を変える頭の整理ルール 3か条〉

その一 相手からどう見られるかではなく自分視点を持て!

その二 できることからやれ!

その三 考えるよりも感じる心を大事にしろ!

この3か条は、約束の肝になりますので、詳しく説明しましょう。

その一  相手からどう見られるかではなく自分視点を持て!他人の意見を聞くことは大切です。でもだからといって、他人の視点ばかりを意識してしまうと、〝自分らしさ〟がどんどん失われてしまいます。それは、絶対にあってはならないことです。あなたは、他人の人生を生きているのではありません。 あくまでも「自分の人生を生きている」のです。 「あなたが」どうしたいか、どう生きたいか、自分視点をしっかり持ちましょう。

その二  できることからやれ!世の中には、ビジネスでの成功者の自伝本や著名コンサルタントの思考ノウハウの本がたくさんあふれています。ただ、皆が皆同じようにできるわけではありません。成功者や著名人は、やはり凡人とは違うからです。誰もが経営コンサルタントの大前研一氏のような深い情報分析や、スティーブ・ジョブズのように情報を極限まで絞り込んだ神がかり的なプレゼンができるわけではありませんよね。すべてをいっぺんに、 完璧 にやろうとする必要はありません。 あなたはあなたの人生を歩むのですから、 始めからムリをする必要はないのです。本書で紹介している片づけ法についても、できるところから「まずはやってみる」というスタンスで取り組んでいきましょう。

その三  考えるよりも感じる心を大事にしろ!  頭の整理というと、どうしても頭の中で整理するものと考えがちですが、そうそう簡単に、すべての物事を整理することなどできません。とくに本書でいう「整理」は情報の処理など一部のことではありません。人生において大切な整理をいいます。だからこそ、頭ではなく「心を大事にする」のです。

人間、承認欲求があるので、どうしても他人の目が気になってしまいます。それをわかった上で自分視点を常に持つこと。目標なども仕事場で決められた目標とは別に自分の物差しによる目標を少し高めに設定することをお勧めします。そうするといつも仕事を前倒しして成果を上げる生産性の高い人間と評価されることでしょう。

自分だけの秘密ブログを書く

ブログに情報の整理をしてもらう。突然ですが、あなたは、ブログを書いていますか?私は6年以上ブログを書き続けているのですが、その効用を身にしみて感じます。ブログを書くことで頭の整理ができるのです。ご存じの人も多いでしょうが、ブログを記述する際にカテゴリーをつくっておくと、自動的に書いた内容がカテゴリー別や日付順に分類されます。実はこのシステムが情報の整理ツールとして、とっても使い勝手がいいのです。たとえば、あなたが開発の仕事からマーケティングの部署に異動になり、マーケティングの勉強をしなければならなくなったとします。ビジネススクールに通う、マーケティング関連の書籍を読む、先輩に教えてもらうなど、様々な方法がありますが、学んだことをすべて整理して頭に記憶するのは、きっと難しいでしょう。そこで、ブログの登場です。「自分だけの秘密ブログ」をつくり、日々学んだことを日記として書き込むのです。すると、後々書いた内容を検索で調べることができ、確認が容易になるので、より効率的な〝学習ノート〟となるわけです。ブログのアドレスを誰にも教えなければ、何を書こうが恥ずかしいことはありません。これは本当にオススメです。

何もブログじゃなくてもノートでいいじゃないかという人もいそうだが、ブログには公開、非公開の選択ができます。それに記事を読んでくれる人がいれば励みになりますし、コミュニティーが形成されるメリットもあります。一人じゃないということは重要です。

頭の中を整理するには1分あれば十分というスタンスでは最初のうちはなかなか効果を得られないかもしれません。ですが、徐々に1分に近づくよう時間短縮していけば問題なし。整理整頓された頭で今日も乗り切りましょう。

※この書籍はKindle Unlimited読み放題書籍です。月額980円で和書12万冊以上、洋書120万冊以上のKindle電子書籍が読み放題になるサービスが初回30日間無料となっております。PCの方はサイドバーのリンクより、スマホの方は下の方へスクロールしていただければリンクが貼ってありますので興味のある方はどうぞ。なお一部の書籍はキャンペーンなどで無料になっていて現在は有料となっている場合もありますのでその場合はあしからず。

【サブスク】 Kindle Unlimited

Kindle Unlimitedの詳細はこちら

僕が利用している読書コミュニティサイト

【本が好き】https://www.honzuki.jp/

【シミルボン】https://shimirubon.jp/

-Book
-, , , ,

© 2024 51Blog Powered by AFFINGER5