Book

「成功できる人は、ポジティブな人」と思い込んでいませんか?

「成功できる人は、ポジティブな人」あなたはそんな風に思い込んでいませんか?仕事で成果をあげるのも、夢を叶えるのも、異性との関係を築けるのも、前向きな人だけで、心配性ネガティブな自分には縁遠いことと思っていませんか?成功した人の中には、病的なまでに心配性な人も多くいます。ある意味心配性であることは、成功するための条件であるとも言えるのです。ではどうすれば心配性を行動力に変えるかを見ていきましょう。

心配性は「才能」

もともと日本人は心配性です。「空気を読む」という文化の中で、無言のうちに過度な協調性を求められてきた結果、私たちには他人の表情を深読みする癖が沁みついています。そのせいで他人の一挙一動が気になって、「この人は不快になっていないか?」「自分のしたことに失礼はなかったか?」とさまざまなことが心配になります。遺伝子的に見ても、日本人は心配性な人が多いことがわかっています。「セロトニン」という人の気分を大きく左右する神経伝達物質があり、これが不足すると不安を感じやすくなるのですが、セロトニンの量を調節しているのが「セロトニントランスポーター」と呼ばれるたんぱく質です。日本人は、セロトニントランスポーターの働きが弱いタイプの遺伝子を持っている人が多く、不安を強く感じやすい傾向があるのです。

僕は空気をよくのが苦手なため、さまざまな場面で失敗してきた。他人と協調して生きるのが苦手でコミュニケーション能力も低いため誤解も受けやすい。相手はそんなに気にしていないことでも、あのときああ言ったことで相手が不快になっていないかと不安になる。精神科で統合失調症の患者の脳の働きを調べる研究のため被験者となるバイトをしないかと持ちかけられたことがあったが、それは負担がかかるのでと断った。この時も断ったことで先生に迷惑がかからなかっただろうかと不安になった。もし被験者として研究に協力していたら、僕の脳ではセロトニントランスポーターがうまく働いていなかったのかもしれない。

意外かもしれないが、成功者の中には病的なまでの心配性の人間が数多くいる。例えば、インテルの初代CEOアンドリュー・グローブの座右の銘は、「パラノイア(病的なまでの心配性)だけが生き残る」だ。大塚商会の創業者である大塚実氏も「経営には病的なほど心配性であることが必要」と言っている。パナソニックの創業者である松下幸之助さんは、「社長は心配するのが仕事だ」とも言っている。しかし、ただ心配性なだけで成功するわけではない。細心の注意を払いながら物事を前に進めることができる能力が必要不可欠だといえよう。

踏み出せる人は「心配」ではなく「心配り」をする

「心配り」とは、自分や誰かが不快にならないよう細部まで注意を払い、事前に対処することですね。例えば、道の先に石ころが落ちている。それに気づいて、「石ころを放置しておくと、事故の原因になるかもしれない、でも今拾っておけば、誰も傷つかなくて済むから安心だな」と考えて、石ころを拾っておく。不安に備えて対処行動を取るのが「心配り」です。

「心配り」が対処行動を伴うのに対し、「心配」は不安に心悩ますだけ。要は不安解消のため適切な一歩を踏み出すかどうかにかかっている。対処行動を取らないでいる場合は、ずっと不安に悩まされることに。一歩踏み出せば、それがリスク回避となる「心配り」に変化します。

一歩踏み出すことを困難にしている要素に根拠のない思い込みがあります。そう言ったものは、視野が狭くなる原因となり目の前の問題解決方法を見えづらくしてしまいます。心配性の人特有の、非現実的な考え方の癖、①物事をネガティブに極端化する癖、②自分なりの常識にこだわる癖、③空気を読みすぎる癖などによって一歩踏み出すことが難しく感じてしまうようです。

一つハードルを飛び越すと、次を超えるのが楽しくなる

自分の夢に向かって一歩踏み出せる人というのは、自分が飛び越すためのハードルを低く設定し、それをたくさん越えることで、目指す場所にたどり着くのでしょう。小さなハードルを超えているうちにそれが楽しくなり、気づいたら大きな目標をクリアしているのです。

ブログを続ける上で一つの指針となるPV。僕の場合、始めた頃の目標は脱ビギナーの一日100PVを目標として、その次は300PVを目標に。今は300PV〜600PVあたりを彷徨っているので次の目標は1000PVで、中の中を目指す感じでしょうか。ハードルはその都度設定した方が、あまりに高いハードルを掲げ挫折するよりも長続きするような気がします。そうやって小さな成功体験を積み重ねることでモチベーションには繋げることもできます。

ネットを見ていると、月間300万PV以上もあるプロブロガーに目が行きがちですが、そうした人たちと比べてもしょうがないので、自分のゴールだけを見てハードルを一つずつクリアしていくのが良いかと。

成功のために必要なのは、問題点を無視して突き進むポジティブ・シンキングではなく、攻撃的なネガティブシンキングです。心配性のまま、それを直さず、一歩を踏み出してみましょう。

【サブスク】 Kindle Unlimited

Kindle Unlimitedの詳細はこちら

僕が利用している読書コミュニティサイト

【本が好き】https://www.honzuki.jp/

【シミルボン】https://shimirubon.jp/

-Book
-, , , ,

© 2024 51Blog Powered by AFFINGER5