武道の修業、なかでも著者が長年稽古をつづけている合気道の修業を通じて開発されるべき能力とは、「生き延びるための力」である。それは「あらゆる敵と戦って、これをたおす」ことを目的とするものではなく、「自分自身の弱さのもたらす災禍」を最小化し、他者と共生・同化する技術をみがく訓練の体系である。道場での稽古を「楽屋」と位置づけ、道場の外の生業の場を「舞台」とする。新たな学びを阻止する無知や弱さといったものを「居着き」ととらえ、これを解除し、「守るべき私」を廃棄する。すると修業は自分を、予想もしなかった場所へ連れていく。
無敵とは何か
敵=対戦相手ではない広義で言えば、「敵」とは「私の心身のパフォーマンスを低下させる要素」である。その場合には、「無敵」とは「私の心身のパフォーマンスを低下させる要素」を最小化(できれば無化)することを意味することになる。
僕たちは、限定的な時間や空間において、その条件のもと身体能力を競い合う相手を「敵」と名付けている。しかし、これはやや短見と言えるだろう。もしも、武術やなんかが、期限的には「どのような危機的状況をも生き延びるための技法」だとするならば、武道家が「敵」という概念えお出来るだけ広く捉え、それを効果的に統御する技術を習得しようとするのは当然だ。敵を広義に捉える人間の方が、敵を対戦相手のみとする人間より、生き延びる確率が高いのはいうまでもない。
弱さの構造
「天下に敵なし」が、武道家が生涯をかけてめざすべき技術的課題ということ、これに異論のある人はいないだろう。けれども、それを自分が遭遇する「敵」をことごとく斬り伏せ、撃ち殺し、焼き払うことだと解することはできない。誰が考えても、そんなことは現実的に不可能であるし、そもそもそんなことを生涯の課題にして、現にそれに成功している人がいたとしても、誰も彼を範例として生きようなどとは思わないだろう。それに、彼自身が、人々のロールモデルとして顕彰されることを拒絶するだろう。自分と同じような人間が輩出することでもっとも利益を失うのは彼自身だからである。
「天下に敵なし」と言っても結局自分の傾倒する武道やスポーツなど一定のルールの中でしかそれを表現することは不可能だ。武道にしろなんにしろ、極めようとする種目の範囲内でなければ優劣をつけるのが難しいのも原因の一つだ。だから、世の中の格闘技好きはどの武道が最強か?という談義に花を咲かせるのだろう。時には異種格闘技戦などでそれが実現することもあるが、そこにも明確なルールがある。
全能感のもたらす愉悦
私たちが何かにアディクトするのは、自分が自分の身体の支配者であるという全能感をそれがもたらすからである。ダイエットでも、自傷行為でも、ギャンブル依存でもアルコール依存でもそれは変わらない。問題は「私は自分の身体を統御している」という全能感のもたらす愉悦なのである。
僕が日々行なっているダイエットは生活の中である一定の時間を割かなくてはならず、一見面倒なことではあるが、筋トレを行なった後の筋肉痛や、体重測定によって得られる全能感のもたらす愉悦は「私は自分の身体を統御している」という意識をもたらすものだ。最近では自分の運動記録をSNSを通じて友達と競い合うなんて使い方をする人も増えており、ボディメイキングも一種のコミュニケーションとなっている。
「居着き」からの解放
人間の心身の能力を爆発的に開花させようと思ったら、私たちは「そのような能力が自分に備わっているとは思わなかった能力」を見つけ出し、磨き上げ、その使い方に習熟せねばならない。身体技法の場合は「そのような身体部位の使い方があるとは知らなかった動き」を習得せねばならない。初心者は「胸を落とす」とか「肩甲骨を抜く」とか「深層筋と指先を繋ぐ」とか「腹腔を使って手を動かす」といった身体部位の使い方があることを知らない。
武道において潜在的な能力を開花させるためにはこのような技法を用いなくてはならない。これは例えて言えば、「鍛える」=ハードディスクの容量を増やす。「潜在的な能力を開花させる」=OSのバージョンアップすることである。
現代における信仰と修行
悪を根絶するというタイプの過剰な正義感の持ち主は、人間の弱さや愚かさに対して必要以上に無慈悲になる。逆に慈愛が過剰な人が、邪悪な人間に無原則に赦してしまうと、社会的秩序はがたがたになる。社会が十分に正義でありながら、かつ十分に手触りの優しいものであるためには、人間の生身が必要である。正義が過剰に攻撃的なものにならないように、バランスを取ることができるのは生身の人間だけである。
法律や規制だけでは永続的に「正義と慈愛のバランス」を守ることはできない。何をどう付け加え、何を抑制したらいいのかという人間の皮膚感覚こそが霊的成熟で信仰が根付く素である。
最近では一部の人にしかその経験をする人がいない状態の「修行」その世界を垣間見ることができ、かつ考え方を取り入れることで「修行」のメリットを日常でも享受できるようになる書籍です。
※この書籍はKindle Unlimited読み放題書籍です。月額980円で和書12万冊以上、洋書120万冊以上のKindle電子書籍が読み放題になるサービスが初回30日間無料となっております。PCの方はサイドバーのリンクより、スマホの方は下の方へスクロールしていただければリンクが貼ってありますので興味のある方はどうぞ。なお一部の書籍はキャンペーンなどで無料になっていて現在は有料となっている場合もありますのでその場合はあしからず。
【サブスク】 Kindle Unlimited
僕が利用している読書コミュニティサイト
【本が好き】https://www.honzuki.jp/
【シミルボン】https://shimirubon.jp/