-
いまこそ「空腹力」を発揮し、本来の能力、健康を取り戻そう。
現代人の病気の多くは、食べ過ぎが原因だった。食べ過ぎは、血液の汚れや、体の冷えを招き、免疫力の低下につながる。脳の働きも停滞させる。そもそも人間は、飢餓状態には強くできているが、飽食に対処する機能を、 ...
-
『楽観主義は自分を変える』長所を伸ばす心理学とは?
2020/12/30 ブックレビュー, 書評, 楽観主義は自分を変える, 読書感想文, 鈎治雄
「悲観主義」は気分、「楽観主義」は意志──弱音や諦め、悲観からはなにも生まれない。心理学の基礎から説いた「楽観主義」の生き方。幸せへの「強い意志力」が芽生える。 「悲観主義」の人の説明スタイル 世の中 ...
-
あなたの失敗を一番責めているのは、あなた自身では?
2020/12/30 ブックレビュー, 中谷彰宏, 人を許すことで人は許される, 書評, 読書感想文
人生で一番辛いのは、失敗を許してもらえないことです。人の失敗を許しましょう。自分自身の失敗も許してあげましょう。あなたの失敗を一番責めているのは、あなた自身なのです。―本書は、不器用な生き方しかできな ...
-
聞き手中心の話し方を習得してコミュニケーション力UP!
2020/12/30 なぜ、あの人の話に耳を傾けてしまうのか?, ブックレビュー, 書評, 東照二, 読書感想文
性格を変える必要はなく、ベラベラと話す必要もなく、「外向的」である必要もない――大事なのは「聞き手」中心の話し方。言語を「私的言語」と「公的言語」の2つのタイプに大きく分けて日本語を振り返る新しい試み ...
-
結果主義のリーダーはなぜ失敗するのか?マネジメントの罠とは?
2020/12/30 ブックレビュー, 書評, 本田有明, 結果主義のリーダーはなぜ失敗するのか, 読書感想文
「目標必達!」と叫ぶほど、部下はノルマを果たせない!? ――部下には厳しくしている。でもその分、自分だって必死にやっている。「目標必達」を合言葉に、皆を鼓舞し続けてきた……それなのに……振り向けば誰も ...
-
仕事が早い教師の「絶対にやらない」習慣とは?
2020/12/30 ブックレビュー, 仕事が早い教師の「絶対にやらない」習慣, 書評, 栗田正行, 読書感想文
「とにかく忙しくて時間がない」「何から取り組んでいいのかがわからない」などと悩む教師の方は必見!「本当にやりたいこと」に取り組むための、「やらなくていいこと」を解説した働き方を見直せる1冊! 「叱り方 ...
-
ビジネスエリートたちが行う感情コントロールの技術とは?
2020/12/30 ブックレビュー, マッキンゼーで学んだ感情コントロールの技術, 大嶋祥誉, 書評, 読書感想文
怒り、イライラ、嫉妬、焦り、不安…日々の仕事や生活で湧き上がる感情を上手にコントロールし、それを仕事の成果につなげる、マッキンゼーなどトップコンサルタントやビジネスエリートたちが行う感情コントロールの ...
-
24時間を最大限使いこなすための50の方法を伝授!
2020/12/30 ブックレビュー, 一日に24時間もあるじゃないか, 中谷彰宏, 書評, 読書感想文
仕事、勉強、人との約束……。やるべきことに追われて、「時間がない」が口癖になっていませんか? どんなに忙しくても、世の中には人の何倍も情報収集をして、人生を楽しんでいる人がたくさんいます。スピードをア ...
-
成功した人がおこなっていた運命を変える50の小さな習慣とは?
2020/12/30 ブックレビュー, 中谷彰宏, 書評, 読書感想文, 運命を変える50の小さな習慣
夢を実現するには、人並みすぐれた才能や実力はそれほど必要ではありません。成功した人は「特に何もやっていません」とよく言います。でも、やっぱり何か違う。それは“小さな習慣”です。簡単なことでも毎日続ける ...
-
部長の月給68.2万円!ホワイトカラーは給料ドロボーか?
2020/12/30 ブックレビュー, ホワイトカラーは給料ドロボーか?, 書評, 読書感想文, 門倉貴史
日本のホワイトカラーの労働生産性は、本当に低いのか?メディアなどでよく報じられる労働生産性の国際比較によれば、OECD(経済協力開発機構)加盟三〇カ国中一九位、主要先進七カ国(G7)のなかでは最下位と ...
-
忙しい人にも怠け者にもぴったりの画期的な読書案内
マキアヴェリ、シェイクスピアから司馬遼太郎、星新一まで、当代きっての読書人・谷沢永一が「読んで面白かった」という基準だけで選び出した四十冊。本書ではそのエッセンスを凝縮して紹介する。「この一冊さえ読め ...
-
つくってみよう!自分流リーダーシップ
2020/12/30 つくってみよう!自分流リーダーシップ, ブックレビュー, 斎田真一, 書評, 読書感想文
リーダーに必要な力ってなんだろう?いろいろな本がいろいろな力が必要だと訴えかける昨今、自分自身がリーダーとしてやっていくための力は何が必要なの?何が足りないの?が見えなくなりつつあります。本書は、多岐 ...
-
キミもサムライになれる! 武士道を知るための35ケ条
2020/12/30 『キミもサムライになれる!, キミもサムライになれる! 武士道を知るための35ケ条, ブックレビュー, 北影雄幸, 書評, 読書感想文
文武両道、礼節と理非曲直をわきまえ、強靭な精神力と実行力で美しく生きる。知・仁・勇の大和魂が日本を救う。「武士道」を知るための35ヶ条!文武両道、礼節と理非曲直をわきまえ、強靱な精神力と実行力で美しく ...
-
「ひらめき」はこう生まれる クリエイティブ思考ワークブック
2020/12/30 「ひらめき」はこう生まれる, 「ひらめき」はこう生まれる クリエイティブ思考ワークブック, サラ・サーバー, ドルテ・ニールセン, ブックレビュー, 書評, 読書感想文
発想力が豊かな人の、考え方の秘訣とは?クリエイティビティは限られた人のみに備わる特殊な才能ではなく、トレーニングによって誰もが身につけられるもの。クリエイティブな人の考え方、物の見方をワークブックで学 ...
-
ラッキーを見つける行動をとり、ラッキーを取りにいく方法とは?
2020/12/30 ブックレビュー, ラッキーをつかみ取る技術, 小杉俊哉, 書評, 読書感想文
著者は、二つの会社の人事の責任者として千人以上の人と面接をしてきました。また、独立後も七年間、多くのベンチャー経営者に会い、ベンチャー幹部採用のお手伝いをして、数多くの人たちを見てきました。キャリア自 ...
-
もう我々を惑わす「ニート」という言葉は使うべきではない
その急増が国を揺るがす大問題のように報じられる「ニート」。日本でのニート問題の論じられ方に疑問を持つ三人が、各々の立場からニート論が覆い隠す真の問題点を明らかにする。「ニート」言説という靄(もや)が二 ...
-
エリック・ホッファー 自分を愛する100の言葉とは?
2020/12/30 book, エリック・ホッファー 自分を愛する100の言葉「働く哲学者」の人生論, エリック・ホッファー自分を愛する100の言葉, ブックレビュー, 小川仁志, 書評, 読書感想文
愛するとは、自分に誠実に生きることである。7歳で失明、18歳で天涯孤独となり、28歳で自殺未遂。その後、日雇い労働者として放浪の生活を送り、独学で哲学者を志す――。本書は、アメリカで大きな反響を呼んだ ...
-
モビリティ2.0 「スマホ化する自動車」の未来を読み解く
【自動車の「スマホ化」とは?】 ガラケーからスマホに変わった時代。デバイス(端末)メーカーは主役の座を奪われた。新たな勝者は、SNSなどのアプリ開発者(フェイスブック、ツイッター)、そしてアップルやグ ...
-
今よりもっと楽で楽しい道がある!一生稼げる逆転のキャリア戦略
AI時代到来、「ゆとり世代」の台頭、老後不安……。40代、50代のミドルエイジを取り巻く環境は、今後いっそう厳しくなる。しかし、下を向いていてはいけない。これまであなたが培ってきた経験やスキルは、少し ...
-
知性と教養を感じさせる語彙を身につけよう!!
2020/12/30 ブックレビュー, 大人の語彙力「言いまわし」大全, 書評, 読書感想文, 齋藤孝
収録語彙1,500超!「スマホ時代の大人の参考書」ついに完成!ビジネスシーンで「この人できる!」と思われる1,500語を一挙収録!仕事の力量があるかないかということ以前に、稚拙な表現や思慮の浅そうな表 ...
-
ブレインハック 脳の潜在能力を引き出す45の習慣とは?
人間の脳には1000億のニューロンと100兆ものコネクションが存在しているとされるが、そのうち使われているのはたったの5%。そんな脳をもっと意識的に動かすことができたなら、生産性や創造性は劇的に高まる ...