-
掃除の苦労を9割へらす本|やまがたあやこ|掃除が「できない」を「秒でおわる」に変える方法
2024/4/6 やまがたあやこ, ブックレビュー, 掃除が「できない」を「秒でおわる」に変える方法, 掃除の苦労を9割へらす本, 書評, 読書感想文
忙しさにかまけて掃除か疎かになる。掃除に興味がわかなくていつも散らかっている。時短家事の達人たちのノウハウを学び、一生役立つ掃除のテクニックを紹介。 掃除が「秒」でおわるのは、ものが少ない床 掃除が「 ...
-
人生を変える孤独力 幸せな生き方|谷崎 玄明|孤独力を養って、人生を変えたいあなたへ
孤独になりたい、孤独を愛する、孤独になりなくない、孤独に劣等感を感じているあなたへ。孤独力を養い、孤独を活かし、孤独を楽しむための心の解放の仕方を解説。原始仏教の深淵な世界を体験し自由を手に入れよう。 ...
-
Notionで実現する新クリエイティブ仕事術|村上 臣|万能メモツールによる最高のインプット&アウトプット
2024/4/4 Notionで実現する新クリエイティブ仕事術, ブックレビュー, 万能メモツールによる最高のインプット&アウトプット, 書評, 村上 臣, 読書感想文
Notionを使いこなせるようになりたい人に向けた教則本。基本操作からカスタマイズ方法までしっかり解説しているので、初めての人にも、もっと使いこなしたい人にも最適。Notionの活用事例を知りたい人に ...
-
ケーキ食べてジム行って映画観れば元気になれるって思ってた|メンタルドクター Sidow|ストレス解消法にはコツがあります
2024/4/3 ケーキ食べてジム行って映画観れば元気になれるって思ってた, ブックレビュー, メンタルドクター Sidow, 書評, 読書感想文
巷に溢れるストレス解消法。お酒、運動、映画鑑賞、人と話すなど、その方法はさまざま。でも、ただ酒を飲むよりちょうど良い飲み方をする、激しい運動より程度な運動。無理に楽しいことをしようとしないなどストレス ...
-
朝活習慣術の極意 30の手法|まさや|朝活を習慣化し目標を達成するための手段とする手引き
朝活を習慣化し目標を達成するための手段とする手引き。朝活が良いのはわかっていてもいざ始めようとするとハードルが高い。そう感じている人にハードルを下げた始めやすい手順をご紹介。実行すれば確実に成功率が上 ...
-
予言された世界|落合信彦, 落合陽一|これからの世界がどう変化していくのか
AIが幅を利かせつつある世界で異能の親子が語る近未来の姿とは。国際ジャーナリスト・落合信彦氏と、息子でメディアアーティストの落合陽一氏(筑波大学准教授)による初の親子共著作品。独自の審美眼を持つ2人が ...
-
バタ足ノンデュアリティ|金森 将|ノンデュアリティって、徹底、日常生活のことなんですよ!
2024/3/31 バタ足ノンデュアリティ, ブックレビュー, 書評, 読書感想文, 金森 将
ノンデュアリティ(非二元)とは、「観察者」と「観察されるもの」の分離(二分)がないこと。学びはじめた人は、『泳げない人』と同じです。それが、 いきなり、水泳の上級者がクロールでスイスイ泳ぐのをイメージ ...
-
生きづらい人のための投資戦略|なにおれ|幸せな働き方を実現するお金の使い方
2024/3/30 なにおれ, ブックレビュー, 幸せな働き方を実現するお金の使い方, 書評, 生きづらい人のための投資戦略, 読書感想文
お金の教養的なよく言われる助言は全て正解に見えます。結局のところ、「どこを目指しているのか?」というゴールによって、正しいお金の使い方は変わってくる。生きづらさを抱えた人がどうすればお金の不安なく生き ...
-
ずぼらワーママが教える夢を叶える学習方法|白鳥まき|Happy Study Life
2024/3/29 Happy Study Life, ずぼらワーママが教える夢を叶える学習方法, ブックレビュー, 書評, 白鳥まき, 読書感想文
計画を立てるのが苦手なズボラな人でも隙間時間を使った勉強が8割でも、結果を出す!勉強のジャンル問わず、活用できる思考法やノウハウを分かりやすくご紹介。大人になってから何かを学ぼうとする時、学生の時と同 ...
-
人を動かす「正論」の伝え方|藤井聡|正しいことを主張する時は 「言い方」が10割!
2024/3/28 ブックレビュー, 人を動かす「正論」の伝え方, 書評, 藤井聡, 読書感想文
「正論」と聞くとどんなイメージ?日本では「どうもあいつは正論ばかり振りかざすヤツだ」とか、「正論の前に、あなたの本音は?」などと言い、イメージがすこぶる悪い。これが欧米だと「正論」を主張するのは当たり ...
-
思考のOSとしてのアウトライナーを通じて「個人的」情報ツールについて考える|Tak.
2024/3/27 Tak.|, ブックレビュー, 思考のOSとしてのアウトライナーを通じて「個人的」情報ツールについて考える, 書評, 読書感想文
情報管理ツールやアプリは今や相当な数がありネット上にはその使いこなし動画が溢れている。そんな中、「アウトライナー」フリークの筆者が、個人利用の情報管理ツールはどうあるべきか考察した書籍。 サラリーマン ...
-
自己肯定感を高めるには99%の努力より、 自分に戻ることが重要だった|min|自分が行き着いた自分との向き合い方
2024/3/26 ブックレビュー, 書評, 自己肯定感を高めるには99%の努力より、 自分に戻ることが重要だった, 読書感想文, min
低い自己肯定感からくる自信のなさにより自分を好きになれない。そんな自分を変えたいと思っている人に。自分に自信がなく、弱い性格で常に自分を責め我慢ばかりだった著者が行き着いた自分との向き合い方とは? 心 ...
-
FIREした人は本当に幸せなのか|寺澤伸洋|46の質問からみるFIRE後の価値観
2024/3/25 46の質問からみるFIRE後の価値観, FIREした人は本当に幸せなのか, ブックレビュー, 寺澤伸洋, 書評, 読書感想文
FIREを目指す人の中には、もしそれが達成されたらどんな生活が待っているのか?後悔はないのか?などの疑問を持つ人もいるだろう。そんな人に向け、1億円貯めFIREした著者がFIRE後1年経ってどのような ...
-
あなたの味方が増える 魔法のToDoリスト|柴田陽子|リストの作り方からフィードバックの仕方まで
2024/3/24 あなたの味方が増える, あなたの味方が増える 魔法のToDoリスト, ブックレビュー, 書評, 柴田陽子, 読書感想文, 魔法のToDoリスト
ToDoリストを毎年の目標管理に使う方法。お金もかからず経済的で、自分を進化させ応援してくれる人が周りに増える。そんな魔法のToDoリストの作り方からフィードバックの方法まで具体的なアプ ...
-
目覚めて生きる!|上谷 和美|セルフシフト 安心と自由の暮らしを手に入れる
悩みの重荷を背負わされている時、少しでも自分の捉え方を変えることができたなら、だいぶ人生楽になるはず。あなたを目覚めさせ新たな世界へと誘うために必要な考え方をわかりやすく解説。 自分は不完全で価値のな ...
-
金持ちの生活に真似ぶ|今井長秀|金運があがっている人の生活習慣、考え方、口ぐせとは?
2024/3/22 ブックレビュー, 今井長秀, 書評, 読書感想文, 金持ちの生活に真似ぶ
一般的な人が知らないお金持ちの生態。どんな服を着て、どんなものを食べ、どんな部屋で暮らし、生活をおくっているのか?お金持ちの習慣を身につけるための真似ぶ本。 寝室にはメモ帳を常備している 睡眠の直前は ...
-
年収200万円からの投資生活宣言|横山光昭|年収200万円からの貯金生活宣言
2024/3/21 ブックレビュー, 年収200万円からの貯金生活宣言, 年収200万円からの投資生活宣言, 書評, 横山光昭, 読書感想文
投資にはある程度リスクはあるものの、ものによってはリスクを極力避けたおすすめできる投資方法も。貯金ゼロ家計を再生させてきた敏腕コンサルが、景気に左右されずに生きていくためのこれからの時代の「お金と自分 ...
-
アトミック・シンキング|五藤隆介|書いて考える、ノートと思考の整理術
2024/3/20 アトミック・シンキング, ブックレビュー, 五藤隆介, 書いて考える、ノートと思考の整理術, 書評, 読書感想文
AIがいよいよ実用に耐えうるところまで進化して使いこなすスキルにより、新たな創造性を手に入れられる時代。そんな時代だからこそ輝く、自分で考える力、それを身につけることが大事。「アトミック・シンキング」 ...
-
FIREを待てない会社員が自由になる方法!週休4日制はじめました|直見 Kindle|副業どうでしょう?
2024/3/19 FIREを待てない会社員が自由になる方法!週休4日制はじめました, ブックレビュー, 書評, 直見 Kindle, 読書感想文
お金の不安から解放され、尚且つ自由と時間が欲しい!正社員から週休4日制、つまり週に働くのは3日間だけ、そんなスタイルで勤務する。副業を始めてからどのように生活していくのかを書き綴った生き残りの戦略とは ...
-
マッキンゼーで学んだ速い仕事術|大嶋 祥誉|仕事が速い人と、そうでない人の仕事術を比較
2024/3/18 ブックレビュー, マッキンゼーで学んだ速い仕事術, 大嶋 祥誉, 書評, 読書感想文
いわゆる仕事が速い人とそうでない人の仕事術を徹底比較。仕事が速い理由は処理能力の差ではなく課題の中核を考えて無駄なく作業に取り掛かっているから。その仕事で重要な部分がわかっているだけで取捨選択ができ、 ...
-
会社を辞めて生き方を変えることにした|すずひら|惰性で生きてた僕が、一度きりの人生の生き方を変えるまでの話
2024/3/17 すずひら, ブックレビュー, 会社を辞めて生き方を変えることにした, 惰性で生きてた僕が、一度きりの人生の生き方を変えるまでの話, 書評, 読書感想文
人生は一度きり、自分が納得する形で生活するためのある一種のパターンを示してくれる書籍。普通に生きていると仕事はなかなか辞めづらいとは思いますが、ルーチンワークに嫌気が差してら読んでみるだけでもスッキリ ...