-
-
推しの素晴らしさを語りたいのに「やばい!」しかでてこない|三宅香帆|自分の言葉でつくるオタク文章術
2024/4/24 三宅香帆, 推しの素晴らしさを語りたいのに「やばい!」しかでてこない, 自分の言葉でつくるオタク文章術
推し活という言葉が定着して誰かを応援することがオタクだけのものでなくなった昨今。この想いをどうやって言葉にすれば良いのかといったことが起こりがち。アイドル・漫画・アニメ・映画・ゲーム…etc.どんな「 ...
-
-
スマホとメモ帳を最強バディにしよう!|舘神龍彦|ワンコインで脳をパワーアップする方法
2024/4/23 スマホとメモ帳を最強バディにしよう!, ブックレビュー, ワンコインで脳をパワーアップする方法, 書評, 舘神龍彦, 読書感想文
スマホの普及でメモはなんでもスマホに取るという人が増えています。パソコンと同期したりできて便利なスマホのメモ機能ですが、あえて手帳を使うことで最強バディにできることを教えてくれます。メモ帳は未だ現役と ...
-
-
女子とお金のリアル|小田桐 あさぎ|どうしたらお金のある人生になるんですか!?
人生を半ば諦めていたOLが億単位の年商を得るまでになったものの考え方を披露。欲望に真っ直ぐに生きることはそう悪いことではありません。資本主義社会でのサバイバル術がここに。 私たち日本の女子は、お金の呪 ...
-
-
書くは気づきが9割|さよ|最後まで書けないあなたが、書くことを叶えられるライティング入門書
ブログやnote、本の執筆などが最後まで書けるようになるヒント。ChatGPTを使った爆速&カンタン・ライティングも紹介!「書きたいのに、書けない…」と悩んだらコレ。あなたは書けないのではなく ...
-
-
月15万円東京ふたり暮らし|なぎ|小さく豊かに暮らすミニマリストの家計管理術
2024/4/20 なぎ, ブックレビュー, 小さく豊かに暮らすミニマリストの家計管理術, 書評, 月15万円東京ふたり暮らし, 読書感想文
数ある節約術から自分に最適な方法を選び取ることが生活の質を保ちながら小さく暮らすコツ。たくさんの失敗を繰り返し試行錯誤した著者が教えてくれる節約のヒントが満載。自分にあった家計管理術がきっと見つかる一 ...
-
-
物欲は無くせる|ゆん|物欲を制限する前に断捨離などしてものを削ぎ落としていく作業を!
物欲を制限する前に断捨離などしてモノを削ぎ落としていく作業をする。すると思いの外、快適に暮らせるという人もいるだろう。個人差はあるだろうが、モノで溢れかえっているよりは良いかと。モノを減らすメリットを ...
-
-
少動力|寺田 真理子|内向型の人が自然と行動できるようになる方法
2024/4/18 内向型の人が自然と行動できるようになる方法, 寺田 真理子, 少動力
行動する前に考えすぎてしまい動けない。今のままでも不満がないなどの理由で行動に移せない人に向けた本当にやりたいこと、必要なことをやる方法論。内向型で何事にも慎重なあなたに送る行動するための理由づけ。 ...
-
-
日記歴20年の「日記を続けるコツ」|小田やかた|日記の書き方と続けるためのヒント・工夫
2024/4/17 ブックレビュー, 小田やかた, 日記歴20年の「日記を続けるコツ」, 書評, 読書感想文
日記が続かないという悩みに効果的な日記の書き方と続けるためのヒント・工夫を集めた書籍。自分なりの日記の付け方を確立して、まずは続けてみませんか? 大事なのはタスクの完了結果を日記に活用する姿勢 タスク ...
-
-
ミニマリスト式超Twitter術|なにおれ|1日1ツイートで人生を豊かにするツイッターの使い方
2024/4/16 1日1ツイートで人生を豊かにするツイッターの使い方, なにおれ, ブックレビュー, ミニマリスト式超Twitter術, 書評, 読書感想文
インフルエンサーを目指す人でもなければTwitterのフォロワー数を気にする必要はない。フォロワー目的にならず、視野を広げ、人生を豊かにするTwitterの使い方を知るきっかけとなる書籍。 フォロワー ...
-
-
初心者が最高の副業を見つけるための8つのポイント|しゅーぞー|副業月収10万円を目指せる!ネット副業
2024/4/15 しゅーぞー, ブックレビュー, 初心者が最高の副業を見つけるための8つのポイント, 書評, 読書感想文
毎月のお給料のほかに副業収入があったらお金に余裕が生まれるのに。そんなお金の悩みを解決する副業マニュアル。自分に合った副業が必ず見つかる8つのポイントをご紹介。 大きな初期投資がかかる副業 「じゃあ俺 ...
-
-
内向型の人が豊かになる方法|内向型の頂点|内向型は決して悪い特徴ではありません
2024/4/14 ブックレビュー, 内向型の人が豊かになる方法, 内向型の頂点, 書評, 読書感想文
内向型は決して悪い特徴ではありません。著者のようにその特性を活かし豊かな生活を手に入れることはそう難しい事ではありません。他人を押し除けて這い上がる競争社会から戦線離脱し独自の道を選んだ方が結果豊かな ...
-
-
月10万円!シンプルライフ新1年生|佐久真 猫子|断捨離をすると幸せな自分に出会える 自分らしい人生
2024/4/13 佐久真 猫子, 断捨離をすると幸せな自分に出会える 自分らしい人生, 月10万円!シンプルライフ新1年生
シンプルであり楽しく暮らすためのヒント集。断捨離した後のお金の使い方を実際の数字を交えて紹介。金額が出ているのでよりイメージしやすいかと思います。 節約 好きなことにはお金を使い、節約できるところは節 ...
-
-
デザインの授業|かずや|「事前準備編」デザイン制作で知っておいてほしい大事なこと
自分のデザインに満足がいかない、才能がないと落胆している、書籍を読んでもしっくりくるデザインを創り出せない、いつもテンプレート見たいなデザインで飽き飽きしている、どこが悪いのか案件を獲得できない。そん ...
-
-
仕事も家庭も完璧主義なきっちりさんの心と時間に余裕が生まれる本|山形ゆか|1日24時間じゃ足りない!
2024/4/11 ブックレビュー, 仕事も家庭も完璧主義なきっちりさんの心と時間に余裕が生まれる本, 山形ゆか, 書評, 読書感想文
仕事だけでなく生活全般に影響を及ぼす心と時間の余裕を持つための秘訣が満載。日々忙しく生きている人にとっては目から鱗のヒントから一般的に言われている楽しく輝くための秘訣まで幅広く網羅。具体的にどう考えて ...
-
-
たった一つの気づきで人生を最高に楽しみつくす覚醒BOOK|清水 慈永|潜在意識と共存し人生を生きる方法
2024/4/10 たった一つの気づきで人生を最高に楽しみつくす覚醒BOOK, ブックレビュー, 書評, 清水 慈永, 読書感想文
気づきは自分の内なるものを覚醒させて新たな物を得る行動。大事にしまっているだけではもったいないですよね。思い出すことが気づきであり覚醒。この書籍では「たった一つの気づき」は何なのか、あなた自身で、あな ...
-
-
仕事も人間関係もうまくいく放っておく力|枡野 俊明|もっと「ドライ」でいい、99の理由
2024/4/8 もっと「ドライ」でいい、99の理由, ブックレビュー, 仕事も人間関係もうまくいく放っておく力, 書評, 枡野 俊明, 読書感想文
物事をいちいち気にしない、反応しない、関わらない。仕方がないことに執着して心をすり減らさない。人間関係はそっとしておく。いい人という仮面を脱ぎ捨てる。後悔は全て妄想と考える。情報を浴びすぎないなど、人 ...
-
-
名言は、タイミングが命|ツナギビト|物語で知る7つの名言の絶妙なタイミング
2024/4/7 ツナギビト, ブックレビュー, 名言は、タイミングが命, 書評, 読書感想文
名言は読む人を選ばない。しかし、名言にはそれが響くタイミングというものがある。きっとあなたに気づきと生きる力を与えてくれる名言に出会うタイミングに焦点を当て、読むべき時を教えてくれる書籍。 自堕落な一 ...
-
-
掃除の苦労を9割へらす本|やまがたあやこ|掃除が「できない」を「秒でおわる」に変える方法
2024/4/6 やまがたあやこ, ブックレビュー, 掃除が「できない」を「秒でおわる」に変える方法, 掃除の苦労を9割へらす本, 書評, 読書感想文
忙しさにかまけて掃除か疎かになる。掃除に興味がわかなくていつも散らかっている。時短家事の達人たちのノウハウを学び、一生役立つ掃除のテクニックを紹介。 掃除が「秒」でおわるのは、ものが少ない床 掃除が「 ...
-
-
人生を変える孤独力 幸せな生き方|谷崎 玄明|孤独力を養って、人生を変えたいあなたへ
孤独になりたい、孤独を愛する、孤独になりなくない、孤独に劣等感を感じているあなたへ。孤独力を養い、孤独を活かし、孤独を楽しむための心の解放の仕方を解説。原始仏教の深淵な世界を体験し自由を手に入れよう。 ...
-
-
Notionで実現する新クリエイティブ仕事術|村上 臣|万能メモツールによる最高のインプット&アウトプット
2024/4/4 Notionで実現する新クリエイティブ仕事術, ブックレビュー, 万能メモツールによる最高のインプット&アウトプット, 書評, 村上 臣, 読書感想文
Notionを使いこなせるようになりたい人に向けた教則本。基本操作からカスタマイズ方法までしっかり解説しているので、初めての人にも、もっと使いこなしたい人にも最適。Notionの活用事例を知りたい人に ...
-
-
ケーキ食べてジム行って映画観れば元気になれるって思ってた|メンタルドクター Sidow|ストレス解消法にはコツがあります
2024/4/3 ケーキ食べてジム行って映画観れば元気になれるって思ってた, ブックレビュー, メンタルドクター Sidow, 書評, 読書感想文
巷に溢れるストレス解消法。お酒、運動、映画鑑賞、人と話すなど、その方法はさまざま。でも、ただ酒を飲むよりちょうど良い飲み方をする、激しい運動より程度な運動。無理に楽しいことをしようとしないなどストレス ...