投資の知識ゼロでも3,000万円の資産形成ができる方法を公開。どんな世の中になろうとも「最低でもお金持ち」になれる戦略、「シン米国株投資術」を3つのステップで分かりやすく解説。
投資を「堅実・安心」に行うための3つのキーワード
この章の最後に、投資における原理原則をご紹介します。 「長期・積立・分散」です。
とはいえ、ここまで読んでいただいたあなたにとっては、すでに理解している内容のはずですので、復習の意味も込めて読んでみてください。
まず「長期」について。
これは、 投資は短期的に行うものではなく、長期的にやっていく、という考え方のこと。 「これから投資を始めるぞ!」
と考えたとしても、1年後には引退、卒業ではたいした儲けは得られません。
そうではなく、この先5年、 10 年、 20 年、 30 年と続けていくことが大事なのです。
なぜ長期が大事なんでしょうか? もうおわかりですね。
長期で運用することで、「複利」の効果が効いてくるから。
複利の効果を十分に受けるためには、長期で行う必要があるんです。
なぜなら、複利は短期間では大きな効果を発揮しないから。
「長期・積立・分散」の中でも、この長期こそ最も大切な考え方といえます。
2つめが、「積立」。 先ほどご紹介したドルコスト平均法がまさにこれで、毎月一定額をひたすら積み立てるということ。
これから投資を始める会社員であれば、毎月の給与から決まった額を投資に回してください。
たとえば毎月3万円というように、決まった額を積み立てることによって、確実に資産を積み上げていくことができます。
さらに、積立を毎月の習慣にすることで、無理なく続けることも可能です。
3つめが「分散」。
これは、株式だけにこだわることなく、債券や不動産、先物なども選択肢としてもちながら、 いろんな商品に資産を分散させることによって、リスクをとりつつリターンをコントロールしていきましょう、という考え方です。
「長期・積立・分散」この3つを抑えていれば無理なく着実にお金は増えていきます。相場が暴落をした月があってもその月の購入価額は減るので株式の購入数は増えます。ドルコスト平均法のすごいところを利用していきましょう。
投資を始めると人生のあらゆる悩みを解決できる
投資をオススメする2つめの理由は、 投資をすることでもっとおもしろい世界を見られるということ。
投資を体験すると、企業や社会を見る目が変わります。
自分のお金がかかっているため、投資している企業のビジネスやその方向性は、どうしても気になるもの。
その企業が現在、どんなビジネスを行っているか。
そのビジネスが競合他社と比べて、どんな優位性があるのか。
そして、その企業とビジネスが、今後どんなふうに世の中に影響を与えていくかをチェックするようになるのです。
いってみれば経営者視点になるんですね。
理由は簡単。
企業価値が上がれば上がるほど、株価も上がるから。
投資をすることで、そんなことも考えるようになり、それまで自分が企業を見ていた視点とは全然違う角度から見ることができるのです。
それは投資の範囲だけの思考にとどまりません。
自分が勤めている会社に対しても、同じように経営者視点でチェックするようになるでしょう。
その結果、自分自身の今後のキャリアを考える際にも、自分が身を置く業界やビジネス、職種をじっくり考えられるようになるはず。
投資を通してそんな視点が養われたら、もっと人生が楽しくなると思いませんか?
多くの人は、勤める会社や職業を頻繁に変えることはできません。
ですが、私たちはもっとたくさんのことに興味をもち、もっとたくさんの新しい世界を見たいと思うはずです。
とくに情報が大量に速く駆け巡る今の世の中では、新しいコンセプトや考え方が次から次へと登場していきます。
次々とつくられる新しい世界で、自分の知的好奇心を満たしていくためにも、投資をするというのは、とても素敵な方法だと断言できます。
投資を始めると日々の値動きの理由を勉強する機会が増え世の中の経済の仕組みが理解しやすくなります。そして何より着実に育っていくあなたの資産があることによりお金の悩みが減っていきます。人生における悩みはお金で解決できることも多く、資産形成はその処方箋になります。
誰でも簡単にそしてリスクを最小限にして投資を行う方法を解説。投資をギャンブルと同じように個別銘柄をまるで当たり馬券を買うように行うのではなく。インデックスに毎月決まった額を投じるという手堅い方法で資産形成を!!
※この書籍はKindle Unlimited読み放題書籍です。月額980円で和書12万冊以上、洋書120万冊以上のKindle電子書籍が読み放題になるサービスが初回30日間無料となっております。PCの方はサイドバーのリンクより、スマホの方は下の方へスクロールしていただければリンクが貼ってありますので興味のある方はどうぞ。なお一部の書籍はキャンペーンなどで無料になっていて現在は有料となっている場合もありますのでその場合はあしからず。
【サブスク】 Kindle Unlimited
僕が利用している読書コミュニティサイト
【本が好き】https://www.honzuki.jp/
【シミルボン】https://shimirubon.jp/