Book

同調圧力 日本社会はなぜ息苦しいのか|鴻上尚史,佐藤直樹|自粛、自己責任、忖度などの背後に潜む日本社会の「闇」

コロナ禍で炙り出された自粛、自己責任、忖度などの背後に潜む日本社会の「闇」。世間という縛りの中で生きる日本特有の闇を明らかにする。

同調圧力と相互監視を生む「世間」

鴻上  コロナに感染しただけで何か凶悪事件でも起こしたかのように責められますからね。実際、感染者のプライバシーがネットで暴かれ、電車に乗って移動したとバッシングされました。あるいは芸能人やスポーツ選手の場合ですと「感染して申し訳ない」と謝罪に追い込まれました。社会の中に感染者を差別、排除しようとする強い空気を感じます。そこには病者への気遣いも同情も見えない。ウイルスは人を選ばないのだから、誰であっても感染する恐れはありますよね。本来、頭を下げて謝るようなことではないと思います。感染者、なかでも若年層の感染者に対しては、この非常時に自粛することなく遊びまわっていたから悪いのだ、と考える人が多いからでしょうが、まさに非難と中傷が同調圧力となって感染者に襲いかかる。

佐藤  僕は最近ずっと、加害者家族に対する「バッシング問題」を考えています。日本では、殺人などの重大犯罪が犯された場合、加害者の家族がひどい差別やバッシングを受けます。これは、コロナ感染者に対する差別やバッシングと非常によく似ていると思いました。日本人の間に「犯罪加害者とその家族は同罪」といった意識が浸透しているからです。犯罪被害者への同情や正義感でもありますが、「敵」とみなした相手を一斉にバッシングする排除の論理が働いているのでしょう。一種の処罰感情とも言えます。この同調圧力が、加害者家族を苦しめます。ただし加害者家族に対するバッシング問題は、深刻ではあるけれど、いくつかの例外を除けば、大きな問題として一般に認知される機会はこれまでありませんでした。ところが、加害者家族に対するバッシングとまったく同質の問題が、いま、コロナ禍をきっかけに大挙して噴き出てきたわけです。

こういったバッシング問題、海外ではどうなのだろうか?村社会の日本特有のものではなかろうか?小さなコミュニティーではこのようなことが起こりがちな気がします。自分と異なるものに対してバッシングがすごい。SNS時代の今ではSNS上でいくらでもバッシングできる。その手軽さからか、軽い気持ちで誹謗中傷の言葉を書き込む輩が多い。アプリ側でも対策として書き込む前にアラート(注意喚起)が出るようになってはいるが、それでもなおこうした書き込みは減らない。皆ストレスの捌け口として間違った行動をしがちだ。

ひきこもりと世間体

佐藤  息苦しさの原因として、「世間体」の存在が大きいんです。常に周りから見られていると、みんな思っているわけです。逆に言うと、周りから見られていないと不安になる。SNSの「いいね!」なんかはそうじゃないですか。周りから見られて、なおかつ、いい評価がもらえないと不安になる。とにかく周りから常に見られているということが前提になるので、いつも周りを気にしているわけですね。そうすると、家族関係にしても、親としては、とにかく周りから白い目で見られないようにしてくれというふうになっちゃう。

鴻上  なりますね、残念ながら。

佐藤  日本人は大体、「他人と違う個性的な人間になれ」という教育は受けていませんから。欧米では基本的に、他人と違う個性的な人間になれと言われて育ちますが、日本では普通、親はそんなことは言いません。それで実際に、子どもが誰かに迷惑をかけそうになると、親が子どもを殺したりするわけです。二〇一九年も元農林水産省事務次官が、ずっとひきこもっている息子を殺したという事件がありました。日ごろから不安定な息子が何か問題を起こすのではないかと考えて、つまり他人に迷惑をかけることを恐れて、殺してしまったわけです。

鴻上  とても悲劇的な事件ですが、減刑嘆願運動みたいなものも起きましたね。あの親は悪くない、仕方なかった、という感じで。

もちろん、親は親なりに相当な苦痛を抱えていたでしょう。でも迷惑をかけるという理由だけで殺すというのは、あまりにやるせないですね。

佐藤  そうなんです。それは心中もそうですよね。日本の場合、母子心中などは珍しくないですよね。じつは海外では心中事件はほとんど起きないんです。起こしたら重罪になる。

心中が海外では重罪になるのは当然。死にたいのなら自分だけ死ねばいい。残されたものの心配などする必要はない。それでも心配ならば、それなりの準備を生きてすることだ。自殺は衝動的に行う場合も多く、冷静になって考えたら死ぬほどでもないことの方が多い。心のケアをきちんとすることが大事。

ここ日本に蔓延る同調圧力で生きにくさを感じている人も多いだろう。そんな日本の問題点を深掘り。悲劇的な事件から炎上まで問題となる同調圧力について考えます。

※この書籍はKindle Unlimited読み放題書籍です。月額980円で和書12万冊以上、洋書120万冊以上のKindle電子書籍が読み放題になるサービスが初回30日間無料となっております。PCの方はサイドバーのリンクより、スマホの方は下の方へスクロールしていただければリンクが貼ってありますので興味のある方はどうぞ。なお一部の書籍はキャンペーンなどで無料になっていて現在は有料となっている場合もありますのでその場合はあしからず。

【サブスク】 Kindle Unlimited

Kindle Unlimitedの詳細はこちら

僕が利用している読書コミュニティサイト

【本が好き】https://www.honzuki.jp/

-Book
-, , , , ,

© 2025 51Blog Powered by AFFINGER5