Book

人は話し方が9割|永松 茂久|もう会話で悩まない。疲れない。オロオロしない。

会話下手な人ほど「もっと会話が上手くなれば世の中が変わって見えるのに」と思うことだろう。話すことの悩みはこの種の人間にとって重要課題。会話が上手くいくようになるちょっとした、でも多くの人が気づいていないエッセンスを抽出。

話すことで失った自己肯定感を取り戻せ!

話すことを通じて失った自己肯定感は、やはり話すことを通じて取り戻すのが一番です。そこでキーワードになるのが、「全肯定」 です。

「話している相手を決して否定しない、そしてあなた自身も否定させない」 ということです。

つまり、相手との間に「否定のない空間」を作るのです。

人は、自分を肯定してくれる人を肯定するようにできています。

そこであなたが相手を否定しなければ、相手もあなたを否定しなくなっていきます。「相互全肯定」の状態です。

その体験の中で、自然と自己否定感が薄れ、自己肯定感が高まっていくのです。

相手を肯定すると同時に、あなた自身が「否定のない空間」に身を置くことが大切なのです。

話している相手を否定しない。それが自己肯定感につながる。相手を肯定してあげれば、相手からの肯定も得やすいのはわかると思います。相互全肯定の状態を作り出すことで否定の感情が薄れていき自己肯定感が高まりやすい状態に持っていくことができるのです。

鉄板ネタ(ペット)

一説では日本の約3世帯に1世帯がペットを飼っているとされ、実際、ある保険会社が500人を対象に行った調査でも、「ペットを飼っている」と答えた人は 30 パーセント強もいました。

さらに別の調査ではペットは飼っていないけれど動物が好き、いずれ飼いたいと思っている人を合わせると、なんと 70%にも上ります。

つまり、ペットネタは、とてもヒット率が高いのです。

もしあなたがペットオーナーならば、「最近、うちの犬が……」という具合に水を向けてみてもいいでしょう。相手もペットオーナーだったり、動物好きだったりすれば、しばらくペットネタで盛り上がり、一気に親近感が生まれるはずです。

「先日いただいたお名刺で、上原さんのフェイスブックを見ていたら、トイプードル飼ってらっしゃるんですか?

じつは私も飼ってるんです! 何歳ですか?」 「うちの子は3歳です。佐口さんところのワンちゃんは何歳ですか?」 「まだ飼ったばかりで3ヵ月なんですが、この子が本当に可愛いんですよ。すぐに帰りたくなるので、夜の会食が減って、生活習慣が変わっちゃいました♪」 「本当に可愛いですよね」

「上原さんはペットオーナーの先輩なのでお聞きしたいんですが、トイプードルのサークルとかってありますか?」 「ありますよ。うちの子も入ってるんで、よかったら今度ご紹介しましょうか?」 「わあ、ぜひぜひ!」

このように、食べ物、出身地、ペットは鉄板ネタと言えますが、その他、互いの共通点を見つける際に役立つツールにフェイスブックがあります。

インスタグラムやツイッターに比べ、フェイスブックは実名登録が多いため、手軽に相手を発見しやすい利点があります。

実際、私も知り合ったばかりの人をフェイスブックで検索して、好きな本や映画など共通点を見つけることがよくあります。

また、相手のほうからも共通点を探してもらいやすくするという意味では、自分のフェイスブックページの情報を充実させておくことは大切です。  スムーズに相手との共通点を見つけて、良き人間関係の構築を目指しましょう。

僕はペットの飼えないマンション住まいなので飼ってはいないが、YouTubeで犬猫動画を見るのは好き。好きな犬種のチャンネルはチャンネル登録したりもしています。ペットはまさにキラーコンテンツの王様。とりあえずペットの話に持っていけそうな時は積極的にそっちに持っていけば、会話が盛り上がることでしょう。犬派?ネコ派?という論争でも盛り上がります。

話し方をマスターすれば人間関係9割は勝利したも同然。初対面の相手に好印象にみられる清潔感も大事ですが、それ以上に話し方で相手をいい気分にさせられるか否かは重要。話すのが苦手な人が陥りがちな罠にも気づかせてくれます。

※この書籍はKindle Unlimited読み放題書籍です。月額980円で和書12万冊以上、洋書120万冊以上のKindle電子書籍が読み放題になるサービスが初回30日間無料となっております。PCの方はサイドバーのリンクより、スマホの方は下の方へスクロールしていただければリンクが貼ってありますので興味のある方はどうぞ。なお一部の書籍はキャンペーンなどで無料になっていて現在は有料となっている場合もありますのでその場合はあしからず。

【サブスク】 Kindle Unlimited

Kindle Unlimitedの詳細はこちら

僕が利用している読書コミュニティサイト

【本が好き】https://www.honzuki.jp/

【シミルボン】https://shimirubon.jp/

-Book
-, , , ,

© 2024 51Blog Powered by AFFINGER5