人間はいくら歳を取っても、心と体を使い続けることで若い状態を維持できる。一方で、高齢者になればなるほど「使わないときの衰え」は早くなり、「健康のため」と称する無理なダイエットや節制が、老化のスピードを加速させてしまう。つまり、「がまん」ばかりの消極的な生活を送ってはいけないのである。本書は、最新の老年精神医学の知見をもとに「人は感情から老化する」「やせても長生きできない」「もっと肉を食べてもいい」など、アンチエイジングの“新常識”を解説。いつまでも若々しさを保つ生き方の秘訣とは?
健康法の一つとしてもてはやされるメタボ予防だが
老化予防と健康法として一時期もてはやされたメタボ検診、メタボ撲滅運動にしても、循環器内科と糖尿病内科の医者が進めたものだが、その後に発表された統計で見る限り、太めの人のほうが、やせ型より六~八年も長生きすることが明らかになっている。これは太めの人のほうが、免疫機能が高かったり、うつ病になりにくかったりするためだと想定されている。要するに臓器別診療では、人間全体としての老化予防や健康法が何であるかが、よくわからないのだ。この手の新しい統計調査の結果は、循環器内科や糖尿病内科の医者が唱える理論より、はるかに私の二〇年以上にわたる高齢者の臨床経験のほうが結果と合致している。キーワードは、がまんやダイエットは老化をかえって進めてしまうということだ。
これによると寿命を気にするなら多少メタボ気味でも気にしなくていいことになる。我慢を強いるダイエットはかえって老化を促すことに。でもそういった寿命とは別に、スタイルはよく保ちたいですよね。僕もBMI値は21.94と普通体重だが、お腹周りには脂肪が。スタイル良く見せるならこの脂肪は邪魔だが、寿命を考えるとあまり気にしすぎないほうが良いことになる。痩せ願望が非常に強くなっている最近の世の中、痩せている人は栄養状態が悪いことを意味しているので逆に健康に悪い場合も。パリコレとかでも過度なダイエットを行い必要以上に痩せたモデルは起用しない方針を打ち出すなど、少しずつ世の中は変わっていっているが、いまだに痩せ信仰はとどまるところを知らない。
DNA老化遺伝子
DNAには、すべてのことがプログラミングされているとする説である。身体的な機能から特徴まで、私たちのDNAには書き込まれている。肌の色や血液型と同じように、どのくらい速く走れるか、どのくらい長生きできるかもすでにDNAのプログラムで決まっているというのである。たとえて言えば、私たちには一定の時間が経つと老化が始まるタイマーがセットされているようなものだ。だがそのタイマーはある程度、遅れさせることもできそうだ。その具体例としてとりざたされているのが、いわゆる長寿遺伝子の存在である。この遺伝子が働けば、細胞分裂が遅れて老化のスピードが遅くなるという。また逆に、老化を促進する老化遺伝子があるという説もある。だからアンチエイジングのためには、長寿遺伝子のスイッチを入れるか、老化遺伝子を止めるという考えが生まれる。
アンチエイジングという言葉が一般的になって美容や医療の分野でも老化を止める方法が日々研究されている。怪しい情報などもあるので、きちんと裏付けが取れたアンチエイジング法を取り入れていきたいですね。
食生活
フランスやイタリアではワインをよく飲むことに加えて魚介類をよく食べる。魚の脂肪はコレステロールの害を防ぐ働きがあるとされ、魚介類を常食しているのもいいことだと考えられている。最近はむしろ、魚介類に含まれるコレステロールは体にいいというのが定説になっていて、以前ならウニはコレステロールの塊のように言われていたのが、いまやウニやイカのコレステロールはむしろ心筋梗塞の予防になると言われているほどである。もっともウニはたしかに尿酸値には悪影響があるので、痛風の人には勧められないが、コレステロールだから一律に悪い、摂らないほうがいいとはとても言えなくなっているのである。健康常識として語られるとき、食べ物の成分や栄養素の働きはすべて判明していることとして断定的に伝えられるけれども、医学や生理学の分野では、学問的な常識が覆されることもないわけではない。まだまだコレステロール研究も完全なものではないのである。
食習慣によっても様々な常識がある。学問として研究が重ねられると、今までの常識が覆されることも多々ある。古い常識をいつまでの信じて妄信的になるなどそういった人にはなりたくないですね。
「がまん」は老化に大敵。適度に自分を解放して節制するのは良いが、ストレスになるほどの「がまん」は避けるべきなのかもしれない。習慣として続けられる範囲で色々な健康法を取り入れたいものですね。
※この書籍はKindle Unlimited読み放題書籍です。月額980円で和書12万冊以上、洋書120万冊以上のKindle電子書籍が読み放題になるサービスが初回30日間無料となっております。PCの方はサイドバーのリンクより、スマホの方は下の方へスクロールしていただければリンクが貼ってありますので興味のある方はどうぞ。なお一部の書籍はキャンペーンなどで無料になっていて現在は有料となっている場合もありますのでその場合はあしからず。
【サブスク】 Kindle Unlimited
僕が利用している読書コミュニティサイト
【本が好き】https://www.honzuki.jp/
【シミルボン】https://shimirubon.jp/