-
-
「一見、いい人」が一番ヤバイ|下園 壮太|社内や友達のあいだでも評判の「一見、いい人」。でも…
2022/7/23 「一見、いい人」が一番ヤバイ, ブックレビュー, 下園 壮太, 書評, 読書感想文
会社の同僚や友達の間でも一見いい人なのだが、実はサイコパスより厄介な相手っていたりする。見た目良い人なので近寄りがちで、こちらは知らず知らすのうちに消耗することに。このような輩に振り回されない方法を心 ...
-
-
寛容力のコツ ささいなことで怒らない、ちょっとしたことで傷つかない |下園 壮太
2022/9/4 ブックレビュー, 下園 壮太, 寛容力のコツ ささいなことで怒らない、ちょっとしたことで傷つかない, 書評, 読書感想文
アンガーマネジメントという言葉も浸透してきているなか、ささいなことで怒らない、ちょっとしたことで傷つかないのを目標に。人間関係で一番大切なこととは? いつでも誰にでも穏やかな人なんていない 「いつでも ...
-
-
自分のこころのトリセツ|下園 壮太 , 柳本 操 |自衛隊でも使っている修羅場の切り抜け方
腹が立ってしょうがない時、辛い時、不安な時、自分の心の動きをうまく制御できていますか?自衛隊でも使われている鋼のメンタルの作り方。 自分の弱さと向き合うために 「不安」は誰もが感じる感情です。意外に気 ...
-
-
あきらめの悪い人 切り替えの上手い人|下園 壮太|「人生の選択」が上手い人ほど、あきらめをコントロールしている!
2022/1/16 あきらめの悪い人 切り替えの上手い人, ブックレビュー, 下園 壮太, 書評, 読書感想文
自衛隊に初めて導入された心理カウンセラーである著者による自身で最良の選択をするための心得。実践的な思考法、アドバイス満載でおくる一冊。諦めをコントロール下に置き人生の選択を意味あるものへ! 日本人は諦 ...