-
-
お客様は「えこひいき」しなさい! 3倍売れる「顧客差別」の方法|高田 靖久
2023/6/29 お客様は「えこひいき」しなさい!, ブックレビュー, 書評, 読書感想文, 高田 靖久, 3倍売れる「顧客差別」の方法
売上の7割強は売上上位3割の顧客が支えている。会社の利益に貢献する上客を見つけ出す方法やそんな顧客に育てる方法、口コミを生み出す方法などを詳しく解説、紹介していく書籍。 お客様には、2つのタイプ お客 ...
-
-
失敗の法則 日本人はなぜ同じ間違いを繰り返すのか|池田 信夫|日本人が間違うときに必ず通る「8つの失敗の法則」
世の中で起こるすべての失敗の裏に潜み、日本人が陥りがちな「8つの失敗の法則」をみていく。山本七平からゲーム理論までを引用しながら究極の日本人論を展開する。 浮き上がるワンマン経営者 西田の大胆な意思決 ...
-
-
世界のトップスクールだけで教えられている 最強の人脈術|平野 敦士 カール
2023/6/27 ブックレビュー, 世界のトップスクールだけで教えられている 最強の人脈術, 平野 敦士 カール, 書評, 読書感想文
数多くある巷の人脈本とは違う世界標準の考え方を知れば、ビジネスも理想の人生も手に入る。その理論から実践まで体系的に構築された書籍爆誕!最強の人脈術を是非体験してみては? ファーストムーバーアドバンテー ...
-
-
ナイーブさんを思考のクセから救う本|清水 栄司|繊細な人たちの重要性は社会において高まる一方
2023/6/26 ナイーブさんを思考のクセから救う本, ブックレビュー, 書評, 清水 栄司, 読書感想文
自身の中の繊細なところを改善すれば、自己肯定感は高まり人生の質も上がります。繊細な人たちが時代の潮流に乗って、その存在の重要性が増している今だから考えたいこと。その先には繊細さんにも生きやすい世の中が ...
-
-
お金原論 30代で知っておきたい「お金の知性」の高め方|泉 正人|お金に縛られない自由でゆとりある人生
お金との付き合い方をステージごとに分けて解説。あなたが今いるステージでは具体的にどのような行動が望ましいかがわかります。徐々にレベルアップしてお金に縛られない自由な暮らしを手に入れよう。 高額の買い物 ...
-
-
憂うつデトックス 「未来の不幸な自分」が幸せになる方法|大嶋 信頼|憂うつな気分から自分を解放!
未来の不安を想像し、あらゆる最悪の事態を考えてしまう。普段からそういった思考の癖がある人は意外と多いのかなと。この書籍では人気カウンセラーが憂鬱な気分から自身を解放し、今を生きるための方法を紹介します ...
-
-
1日のタスクが1時間で片づく アマゾンのスピード仕事術|佐藤 将之|いかにして企業成長を達成しているのか
2023/6/23 アマゾンのスピード仕事術, ブックレビュー, 佐藤 将之, 書評, 読書感想文, 1日のタスクが1時間で片づく
翌日配送や最短一時間で配送するサービスで利用者の利便性を追求するAmazonがいかにしてスピードを追い求めているのかを記す。 より少ないリソースでより多くのことを実現 アマゾンのOLP( リーダーシッ ...
-
-
人もチームもすぐ動く ANAの教え方|ANAビジネスソリューション|先輩が後輩を「サポートする」のが文化
2023/6/22 ブックレビュー, 人もチームもすぐ動く, 書評, 読書感想文, ANAの教え方, ANAビジネスソリューション
先輩が後輩をサポートする文化があるANAではどのような仕事ぶりか?先輩がチームを引っ張るリーダーではなく、後輩のフォロー的役割を担うという考え方をもとに仕事にあたる。アルバイトから経営幹部まで使える一 ...
-
-
失敗に負けない「強い心」が身につく 世界標準の自己肯定感の育て方|船津 徹
2023/6/21 ブックレビュー, 世界標準の自己肯定感の育て方, 失敗に負けない「強い心」が身につく, 書評, 船津 徹, 読書感想文
メンタルが落ちていても変わらずのパフォーマンスを発揮でき常に楽観的。そんな自己肯定感の高い人の特徴を後天的に身につけるための子育て方。 役に立たない自分にも満足できるアメリカ人 同データで興味深いのは ...
-
-
人を動かす言葉の技術|黒川裕一|「これ、わかった?」ではなく「これ、次は一人でできる?」
2023/6/20 ブックレビュー, 人を動かす言葉の技術, 書評, 読書感想文, 黒川裕一
後輩の教育で相手が動かないのはやる気がないのではなく少しの言葉の言い回しの違いで伝わっていないだけ。それを3つのステップで人が動くようになる魔法をかけます。今日からは、「これ、わかった?」ではなく「こ ...
-
-
抜擢される人の人脈力 早回しで成長する人のセオリー|岡島 悦子|戦略的に「抜擢」を引き寄せる人脈構築ノウハウを紹介
2023/6/19 ブックレビュー, 岡島 悦子, 抜擢される人の人脈力, 早回しで成長する人のセオリー, 書評, 読書感想文
抜擢により急成長し結果を出すビジネスパーソン。その抜擢を引き寄せる人脈構築術にスポットを当てて、戦略的に人脈を作りだす方法をカリスマヘッドハンターが伝授。 抜擢されるには「自薦」ではなく「他薦」が必要 ...
-
-
リード・ザ・ジブン ユニクロで人材育成の責任者をやってみた。 |宇佐美 潤祐
自身を向上させ、周囲やチームも巻き込んで成長することを目的として「過去最高の自分を育て、仲間を育て、最強チームをつくる」。悔いのないビジネスマン人生を送るための手引き書。 教育=実践 「仲間を育てる」 ...
-
-
入社1年目から差がつく ロジカル・シンキング練習帳|グロービス|すぐに使えて一生役立つ20の技術を徹底解説
2023/6/12 グロービス, ブックレビュー, 入社1年目から差がつく ロジカル・シンキング練習帳, 書評, 読書感想文
わかりやすいロジカルシンキングの入門書。ドリルで身につく即実践可能な役立つ20の技術を徹底解説。徐々に難易度が上がってく問題を解いてビジネスマンとしての必須教養を身につけよう。 家電量販店にて 家電量 ...
-
-
30代で4500万円貯めた僕の世界一たのしいお金の増やし方57|節約マスクかおる|凡人でもサイドFIREできる節約・投資・副業術
2023/6/11 30代で4500万円貯めた僕の世界一たのしいお金の増やし方57, ブックレビュー, 書評, 節約マスクかおる, 読書感想文
早期退職を経済的自立により実現する「FIRE」に、「サイド」がついた「サイドFIRE」。セミリタイアのことを言い、ゆるく働いて得る労働収入と資産運用で得る収入で、自由な時間を楽しむ生活を実現する。その ...
-
-
AIに負けない子どもを育てる|新井 紀子|AIに仕事を奪われない!読解力アップの実践法
2023/6/10 ブックレビュー, 新井 紀子, 書評, 読書感想文, AIに負けない子どもを育てる
AIが苦手とする読解力を身につけAIに仕事を奪われることのない子供を育てるための手引き書。全国の小中学校で実際に行われて効果を上げている授業・取組みを公開!大人が読解力を身につける方法も明らかにする。 ...
-
-
マーケターのように生きろ「あなたが必要だ」と言われ続ける人の思考と行動 |井上 大輔
やりたいことなんかなくていい、相手がしてほしいことをして、徹底的に!「仕事」「キャリア」「副業」「プライベート」全てにおいて求められる人になるためのマーケティングが産んだ英知の4ステップをあなたにイン ...
-
-
マインドフルネス瞑想入門|吉田 昌生|脳と心もすっきりと片付けてくれる、いわば整理術
2023/6/8 ブックレビュー, マインドフルネス瞑想入門, 吉田 昌生, 書評, 読書感想文
ストレスや悩み事で脳や心が疲弊している状態の現代人。そんな状態では斬新なアイディアや前向きな対処法などは思いつきません。マインドフルネスはこうした脳の状態をスッキリさせクリーンな状態に持っていく整理術 ...
-
-
ファシリテーションの教科書|グロービス , 吉田 素文|組織を活性化させるコミュニケーションとリーダーシップ
2023/6/7 グロービス, ファシリテーションの教科書, ブックレビュー, 吉田 素文, 書評, 組織を活性化させるコミュニケーションとリーダーシップ, 読書感想文
リーダーに必要な総合的なスキル、ロジカル・シンキングやクリティカル・シンキング。個々の感情やコミュニケーションを重視しながらファシリテーターの思考プロセスをどう作り上げていくかを実践を踏まえ収録。 議 ...
-
-
知っておきたい地球科学|鎌田 浩毅|ビッグバンから大地変動まで
2023/6/6 ビッグバンから大地変動まで, ブックレビュー, 書評, 知っておきたい地球科学, 読書感想文, 鎌田 浩毅
宇宙や生命はどうやって生まれたのか。地球のエネルギー資源はどう作られているのか。気候変動や災害の原因は何か。ミクロからマクロまで、地球に関わるあらゆる事象を丸ごと科学する学問=地球科学は、未来を生きる ...
-
-
「空気」を読んでも従わない 生き苦しさからラクになる|鴻上 尚史|もっと自分らしく、伸び伸びと生きていきたい!
2023/6/5 「空気」を読んでも従わない, ブックレビュー, 書評, 生き苦しさからラクになる, 読書感想文, 鴻上 尚史
集団の中で個性を発揮しすぎると浮いてしまう。そんな他人の目が気になる社会。どうしてこんなに息苦しいんだろうか?もっと自由に自分らしくいたい!そんな悩みを抱える人に向けた「空気」を読んでも従わない生き方 ...
-
-
比べず、とらわれず、生きる|枡野 俊明|生活の中に、禅の考え方を取り入れてみて!
2023/6/4 ブックレビュー, 書評, 枡野 俊明, 比べず、とらわれず、生きる, 読書感想文
人と比較してなんだか心がモヤモヤする。そんな感じを抱いているなら生活の中に禅の考え方を取り入れてみて!「日日是好日」「一期一会」など、毎日の習慣の中で知っていると心が落ち着く禅の考え方や暮らし方を紹介 ...