Book

知ったかぶりで恥をかく 常識のウソ|世間ではなんの疑問も持たず信じられている常識をぶっ壊せ

世間ではなんの疑問も持たず信じられている常識というものが存在する。そんな常識をぶっ壊し、新たな知識の扉を開くための書籍。当たり前を疑え!!

歴史編

「1192 つくろう 鎌倉幕府」  この語呂合わせは、おそらく日本で一番有名と言っても過言ではないだろう。鎌倉幕府は1192年に源頼朝が征夷大将軍に任命され開いたというのが一般的な認識で、このような語呂合わせも生まれたが、最近では鎌倉幕府の成立時期に対し、様々な意見が出ている。

①1180年説  平治の乱後、伊豆に流されていた源頼朝が挙兵した年。頼朝は鎌倉に入り、ここを本拠地としたため、この年を鎌倉幕府の最初と考える説。

②1183年説  源頼朝が後白河法皇から東国の支配権を公認された年。

③1184年説  鎌倉に公文所と問注所が設置された年。これにより鎌倉幕府の基盤ができたとする説。

④1185年説  源義経の謀反をきっかけに、後白河法皇に守護・地頭の設置を認めさせた年。全国へ御家人を配したことで、鎌倉幕府の成立とみなす説。

⑤1190年説  源頼朝が日本国惣追捕使に任命された年。これにより全国の警備に関する権利が頼朝に認められた。

⑥1192年説  源頼朝が征夷大将軍に任命された年。

以上のうち、頼朝の力が全国へ伸びた④の1185年説が、現在有力視されている。いずれは「1185」を使った新たな語呂合わせが誕生するかもしれない。

僕らの年代は「1192 つくろう 鎌倉幕府」でした。受験後にしばらく経ってからこの1185年説を知ってからは知識をアップデート。ですが、やはり「1192 つくろう 鎌倉幕府」のインパクトが強すぎて、なかなか1185年の年号がパッと出てこないおじさんです。

芸術編

世界的に有名な童話「シンデレラ」。継母や姉にいじめられていたシンデレラが、舞踏会の帰りに落としてしまったガラスの靴をきっかけに王子様と結ばれるというストーリーは、女の子なら誰もが憧れたに違いない。ところで、シンデレラが履いていたというガラスの靴。冷静に考えると、履くには無理がないだろうか。「おとぎ話だから」と言ってしまえばそれまでだが、それで歩いたり踊ったりというのは、やはり無理がある。果たして本当にガラスだったのだろうか?実はこの「ガラスの靴」は、原典の誤訳から生まれたもので、本当は「毛皮の靴」だったと言われている。そもそもシンデレラという話は、古くから伝わる民話を原典として、多くの作家によって作品化されたものである。この原典の中で、シンデレラが履いていた靴の素材はフランス語でリスの毛皮を意味する「vair(ヴェール)」となっていた。当時リスの毛皮は高級品で、貴族階級の人間しか身につけることができなかったため、羨望のモチーフとして扱われたのだろう。ところがこれが後に、ガラスを意味する「verre(ヴェール)」と誤訳されてしまった。以後戻されることなくガラスで定着したのは、「vair」が現代ではあまり使われない馴染みの薄い言葉であること、ガラスと比べて見劣りすることなどが理由に挙げられるようだ。意図的にガラスにしたという説もある。古い民話を元に、多くの作家によって作品化されたシンデレラだが、特に有名なグリム兄弟版シンデレラ「灰かぶり姫」と、シャルル・ペロー版シンデレラ「サンドリヨン」には、様々な相違が見られる。先に発表された「サンドリヨン」には、既に魔法使いやかぼちゃの馬車が登場していた。しかし後に発表された「灰かぶり姫」には登場していない。より原典に近いのはグリム兄弟版の方であると言われている。

ガラスの靴にまつわる豆知識。これは子供の夢を壊すものになりかねないので、心の奥にしまっておこうと思います。ガラスの靴が非現実的なのはわかりますが、あくまでもお話の中でのアイテムなので、ガラスのままの方が夢があって良い。

食事編

焼肉にビール。ラーメンにビール。飲み屋へ入ったら「とりあえずビール」。最近の若い世代はビール離れが進んでいるというが、リーズナブルで食事にも合うビールは、多くの人に好まれている。さて、そんなビールを飲んでいて気になることはないだろうか。そう「ビールは太る」という噂である。特に女性は、男性のタヌキのようなビールっ腹を見ると、どうしてもビールを控えたくなってしまうのではないだろうか。しかし実際は、一般的に思われているほど、ビールのカロリーは高くないのだ。酒類に含まれるアルコールは、1グラムあたり7キロカロリーのエネルギーを蓄えている。アルコール度数の高い酒ほど、カロリーも高い。ビールは100ミリリットルで約 40 キロカロリー、アルコール度数は4~5パーセント。これを基準に他のアルコール飲料を見てみると、ワインは度数 12 ~ 13 パーセントで約 70 キロカロリー。日本酒だと度数 16 ~ 17 パーセントで約100キロカロリー。ウィスキーになると度数 40 パーセント前後で約230キロカロリーとなる(いずれも100ミリリットルの場合)。こうして見ると、ビールは意外にカロリーが低いことが分かる。ではなぜ、ビールだけが太ると言われてしまうのだろうか。冒頭にも書いたが、ビールは焼肉やラーメンなど、脂っこく高カロリーの食事によく合う。ビールと一緒ではどんどん食事が進んでしまう。つまりアルコールそのものからより、食事からカロリーをたくさん摂取してしまっているのだ。肥満が心配なら、おつまみに低カロリーのものを選ぶなどして気をつけたい。

ビールに合うおつまみには高カロリーなものが多いというが、他のお酒でも同じことが言える。酒類全般食欲が増すような気がします。時間をかけてお酒を飲むとその間に摂取するおつまみも量が多くなりがち。なので太りたくなければ酒自体やめて仕舞えばいい。

常識を疑うこと。世間一般で是とされていることが間違っていることもよくあるので、疑問に思ったら自分で調べ物をするぐらいの向学心を持つと良いだろう。

※この書籍はKindle Unlimited読み放題書籍です。月額980円で和書12万冊以上、洋書120万冊以上のKindle電子書籍が読み放題になるサービスが初回30日間無料となっております。PCの方はサイドバーのリンクより、スマホの方は下の方へスクロールしていただければリンクが貼ってありますので興味のある方はどうぞ。なお一部の書籍はキャンペーンなどで無料になっていて現在は有料となっている場合もありますのでその場合はあしからず。

【サブスク】 Kindle Unlimited

Kindle Unlimitedの詳細はこちら

僕が利用している読書コミュニティサイト

【本が好き】https://www.honzuki.jp/

【シミルボン】https://shimirubon.jp/

-Book
-, , , ,

© 2024 51Blog Powered by AFFINGER5